傷の悩み 無料相談
創傷治癒よくある質問
- 受診前の相談(診療科目など)や未受診の気になる状態
- 顔
- Q41 相談者 ニックネーム:レンカ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性
-
半年前に転んで、顔に怪我をし、おでこと目と眉毛の周りに打撲痛と擦り傷を負いました。しかし自然に治癒するだろうと考え、病院の受診をしませんでした。
今ではおでこに薄くあざが残っている程度で、ほぼ傷は目立たなくなりました。痛みはたまにうっすら感じることもありますがほぼないです。
ですが、顔の怪我は外部だけでなく脳や視神経の損傷をする可能性があるということを知り、怖くなりました。また最近、怪我した部位が赤くなることがあり余計に不安になりました。
半年前の怪我でほぼ傷もなく、強い痛みも感じられないのですが、脳や神経が損傷している可能性はありますか?今更ながら受診するべきですか?
また、怪我したほうと逆の目に、最近、黒いものが見えることがあり、眼科に行ったところ飛蚊症と診断されました。そのときは怪我したことを忘れており、関係ないと思って医師の方に伝えていないのですが、もしかしたら怪我と関係している可能性もあるのでしょうか。
- A41 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「半年前」の受傷で、その後日常生活を問題なく送っておられるようですから、「脳や視神経の損傷」はないでしょう。
また、「怪我した部位が赤くなることが」あるのは、受傷後「半年」ならば通常の反応です。
「飛蚊症」は硝子体への過去の出血の痕の可能性もありますが、「眼科」医師は診察時に必ず眼底や網膜に異常が無いかを確認しているはずですから、眼底や網膜に関して特別な所見を伝えられてないのであればこれも気になさる必要はないと考えます。
- Q42 相談者 ニックネーム:ホワイト 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:男性
-
2ヵ月ほど前に道路で転んでしまい、額の右側に縦2cm横3cmほどの楕円形の擦り傷が出来てしまいました。すぐに水道水で良く洗って市販の貼り薬(キズパワーパッド)を貼り、受傷直後はジュクジュクとしていましたが1週間ほどでツルツルとした皮膚になり痛みもなくなりました。以降は日焼け止めや社交テープなどで色素沈着しないように気をつけています。ただ、2ヵ月経過しても未だにピンクがかった赤みが続いており(皮膚がまだ薄いため?毛細血管の拡張?)、顔面の傷と言うこともあって非常に気になります。なるべく早く赤みを消す方法はないでしょうか。
- A42 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
受傷後3か月まではそのままで経過を待ってください。
「顔面の傷と言うこともあって」なるべく瘢痕を残したくないならば、まだ「なるべく早く赤みを消す」処置をすべき時期ではありません。
レーザー治療の適応を検討するため、形成外科を受診してください。
- Q43 相談者 ニックネーム:kako 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:女性
-
昨年12月30日に自転車でこけて顔にすり傷かでき、キズパワーパッドで覆っています。
とくに鼻と唇の間を剃ってしまい、ずっと赤い状態です。
紫外線と乾燥の防止のため、ずっとキズパワーパッドを貼っています。
この治療法で赤みは消えますか? 顔なので絶対に治したいです。
- A43 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「キズパワーパッド」などの湿潤療法用の創傷被覆材は、擦過傷などが上皮化するまでの期間に使用するもので、上皮化後は必要ありません。
残念ながら、「ずっと赤い状態」の瘢痕に「ずっとキズパワーパッドを貼って」も「赤みは消え」ません。
今は「紫外線」対策と「乾燥の防止」だけで時間の経過を待っていただく時期と考えますが、「顔なので絶対に治したい」ならば、形成外科を受診して定期的に経過を診て貰い、適時・適当なアドバイスを貰ってください。
ときに積極的な治療の提案もあるかもしれませんが、どんな治療法を選択するかは患者さん次第なのですから、提案される治療法のメリット・デメリットを全て理解して、形成外科主治医とよくご相談なさって治療方針を決定することが大切です。
- Q44 相談者 ニックネーム:けいちゃん 患者様(相談対象者) 年齢:40代後半 性別:女性
-
2019年12月13日にベランダで転び顎の骨の骨折。下唇の下と口の中を切り縫合する怪我をしました。(口腔外科にて治療)骨折はリハビリでなんとかなりそうですが下唇と口の中の傷が貫通していました。その傷痕と周辺が硬く唇の感覚があまりありません。指で下唇と口の中をさわるとしこりのようなものがあります。飲食、しゃべる際とても違和感がありかなりのストレスで悩んでいます。このしこりのようなものはいずれなくなるのでしょうか?3月3日に口腔外科の予約を入れていますが形成外科を受診したほうがいいでしょうか?
- A44 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
外傷後の瘢痕が、皮下に触れる硬結になっています。
受傷後3か月までは極めて硬い「しこり」で、それ以降は極めてゆっくりと軟らかくなっていきます。
早く軟らかくしたければ、3か月以上経過した後に、親指と人差し指で硬結を口の外と内から挟んでつぶすようにマッサージしてください。
マッサージ開始直後は硬結がかなり硬いため痛みが強いのですが、短時間で結構ですので毎日繰り返すと徐々に軟らかくなっていきます。
顔面の下半分は形成外科、口腔外科両方の診療範疇ですから、次回の受診時にご相談なさって経過をお尋ねになればアドバイスが貰えるでしょう。
- Q45 相談者 ニックネーム:Laio's mom 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
1月2日に階段を踏み外して、階段にほっぺたを強打しました。
1月4日にアイススケートに行った時、主人と右手を繋いで滑っていて息子がバランスを崩してしまってこけそうになり、持ち上げようとした時に主人左足で踏ん張ったところに手袋もちゃんとしていた左手の中指が主人のスケート靴の下に…救急病院へ行って7針縫ってもらいそのあと手の外科の専門の先生に診てもらったりでほっぺたのことはそんなにも気にしていなかったのですが、ただの打撲かなぁ……ほっぺたもやっと内出血が治ってきたなぁ…と思っていたところ、笑ったりほっぺをあげる?と、打ったと思われる部分がへっこんでしまいます。笑いエクボで猫の髭みたいにほっぺたに横すじ⁉みたいな感じです。
このままほったらかしにしていて、時間が経てば元に戻りますか⁇
もし病院へ行くのならば何科にかかれば良いか教えてください!
- A45 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
受傷時に頬の皮下組織の断裂があったか、治癒過程で癒着が起きている可能性があります。
まだ浮腫みが完全に解消する時期ではないので、もし浮腫みが原因でお悩みの症状が出現しているなら、「ほったらかしにしていて、時間が経てば元に戻」る可能性はありますが、皮下組織断裂や癒着が原因なら放置しての自然治癒は難しいでしょう。
超音波検査やCT、MRIで確認ができるかもしれません。
形成外科を受診してご相談になってください。
- Q46 相談者 ニックネーム:はる 患者様(相談対象者) 年齢:40代後半 性別:女性
-
鼻と鼻の下木のパレットで思いっきりぶつかって擦ってしまいました。ヤスリで擦ったような感じ
鼻の下は赤く盛り上がって赤みが消えません
鼻の上は赤みは少し消えたものの大きな毛穴がたくさんできて深く広がってます
シワもたくさんよってくるようになってしまいました。もう治りませんか?
- A46 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「鼻の下」は肥厚性瘢痕でしょう。
また、炎症による浮腫みが継続しているため「鼻の上は赤みは少し消えたものの大きな毛穴がたくさんできて深く広がって」見えていると考えられます。
形成外科を受診してください。
- Q47 相談者 ニックネーム:M 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性
-
1週間ほど前に2歳の娘が転んで顎の下に5ミリくらいの切り傷ができました。ドアの下の少しカドがあるところに転んだあとにぶつかったようで、少し血はでましたが、すぐとまりました。
水で洗いテープで止めて過ごしましたが5日間程海に行く予定があり、そのまま海に行き1日2時間程海に5日間ほどいきました。
海ではワセリンとばんそこをしてましたが水に濡れるととれてしまいました。
毎日、ワセリンは1日5回ほど塗っていました。
まだ傷が塞がっていないように思います。病院へ受診した方がいいでしょうか?このまま薬を塗りながら様子をみたほうが良いでしょうか?
- A47 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
腫れ、赤み、痛みが無いので、感染を合併していないと判断しても構わないでしょう。
現在の治療を続けていただいても構いませんが、「顎の下」は創を開くように肌に緊張がかるので、治癒後の瘢痕が残りやすい部位です。
病院で治療した方がよいかどうか判断するために、直ちに形成外科を受診することをお勧めします。
- Q48 相談者 ニックネーム:るー 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性
-
二週間前に下唇の下部を強打し、強打部分と下唇上部を前歯で咬んで出血しました。
どちらも一週間ほどで腫れはひき、傷も目立たなくなりました。しかし、二週間たった今、強打部分に赤みがでています。
また、しこりのようなものが残ってしまっています。
・赤みの原因は何でしょうか?膿んではなく、傷もくっついています。
・またしこりはなくなりますか??
- A48 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
皮下出血の痕が「赤み」として残っています。
「しこり」は瘢痕と浮腫みの痕です。
時間の経過とともに、どちらも軽減しますが、「しこり」が全く無くなるには数年を要する場合もあります。
- Q49 相談者 ニックネーム:せつな 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:男性
-
2週間程前に眼の付近にニキビができ、その跡が白く盛り上がっています。以前も同様のことがあったのですが3日ほどで消えたので、心配です。病院で診て貰おうと思っているのですが、皮膚科と形成外科のどちらが良いのでしょうか。
- A49 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
稗粒腫あるいは粟粒腫でしょうか。
おかかりになるのは皮膚科でも形成外科でも構いません。
- Q50 相談者 ニックネーム:しの 患者様(相談対象者) 年齢:50代後半 性別:女性
-
4日ほど前に茹で上がった蕎麦をざるにあける際、つまづいて熱湯を顔に浴びせ、主にほっぺの下辺りから口周り左顎にかけ火傷をしてしまいました。熱湯をかけてすぐに2分ほど水道水をかけ、その後ビワの葉の焼酎漬けにしたものがあったのでその葉っぱを火傷部分に当て、その上から氷を30分ほど当てていました。その間に色々調べたところ氷は当ててはいけないという事を知り、洗面器にお水を張りその中に顔半面火傷部分が浸かるようにしてぬるくなったら氷を少し入れ水が熱くならないよう調整しながら1時間ほど水に当てていました。その後火傷部分に抗生剤の入ったNeospolinという軟膏をたっぷり塗りその上から肌につかない加工のされているパッドを乗せ包帯を巻きました。水から顔を出し少しの間はとても痛みましたが少しして痛みは治まりました。念のためイブプロフェンの飲み薬もとりました。翌日火傷は茶色く変色し水ぶくれになっていました。その後は水ぶくれが破れないよう、そして傷跡が乾かないように軟膏を塗り包帯を巻き続けています。4日目の今日は水ぶくれの液体もなくなりその部分が乾燥してきています。一部口のすぐ横の辺りは茶色く変色した皮がむけ白い肌が露出しています。とりあえず今日も軟膏を塗り包帯を巻いていますが、どのタイミングで包帯を巻くのをやめ肌を露出して良いものかわからず相談させていただきました。現在私はアメリカ在住で保険がなく病院にかかれないので色々調べながら何とか傷跡が残らないように試行錯誤しています。また、昨日からはセントジョーンズワート、オリーブオイル、ビーズワックスで出来ている軟膏も塗り始めています。
- A50 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
申し訳ありませんが、診察をしなければ具体的なアドバイスはできません。
一般的に、熱湯で露出部を受傷した場合、熱湯はすぐに流れてしまうので熱傷の深度はそれほど深くならない傾向があります。
受傷後に感染を合併したり、創面をこすったりすることが無ければ、熱傷はⅠ度~Ⅱ度SDBで、2週間以内に上皮化が完了します。
上皮化が完了し浸出液が出なくなったら、紫外線遮断と保湿を心がけてください。
Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
side