- トップページ >
- 傷の悩み 無料相談 >
- FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
- > 受診前の相談(診療科目など)や未受診の気になる状態 >
- 腕・手・指
傷の悩み 無料相談
創傷治癒よくある質問
- 受診前の相談(診療科目など)や未受診の気になる状態
- 腕・手・指
- Q231 相談者 ニックネーム:いち 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:男性
-
今日の昼間に、仕事(大工)中に誤って、エアー式の釘打ち機を左手の中指先に打ってしまいました。
仕事の最中ということもあり、とりあえず水洗いして絆創膏を付けて対処しました。
夕方、自宅に戻りお風呂上がりに消毒液を付けて新しい絆創膏を貼り直しました。
中指に痛みがあるのは勿論なのですが、他の指が痺れてきました。
このままでも大丈夫なのか、病院に行ったほうがよいのか、教えてください。
- A231 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
骨折あるいは感染による浮腫によって「他の指が痺れて」きた可能性があります。直ちに「病院に行っ」てください。
お返事遅くなって申し訳ありません。
当ページは、新鮮外傷の緊急的なご質問には対応していないことを、お許しください。
一般的に、外傷受傷当日は「お風呂」に入って体を温めることはおやめになるべきですし、受傷部位はなるべく高い位置において浮腫みを防ぐように、可能ならば受傷部位をタオルにくるんだ氷嚢などで冷やすように心掛けてください。
「エアー式の釘打ち機」で使用する新しい釘でも多少とも機械油がついている可能性がありますし、古い釘だと破傷風を引き起こす可能性があるので、建築現場での外傷は、特に何もなく治癒するのがほとんどだとしても、可能な限り早期に一度だけでも病院を受診しておくことをお勧めします。
- Q232 相談者 ニックネーム: 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:男性
-
三日前包丁で右手人差し指第一関節を深さ指半分横幅1センチくらい切りました(手の甲側)
切ってから水で洗い絆創膏をはりました。
血はしばらくすると止まりそのまま日ごとに絆創膏を変えていたんですが、二日前くらいから指先が圧迫というかしびれが来ました。
神経がやられているのではないかと思い相談しました。
傷口はふさがりかけていますが神経がやられている場合治りますか?
手術することもありますか?
- A232 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
末梢神経の切断があれば、受傷直後から切断された神経の支配領域だけに限局した知覚の低下(知覚鈍麻)があります。
「圧迫というかしびれ」というのが受傷直後からの知覚鈍麻ではなく、受傷後1日経過してから発症した正座後のしびれの様な知覚過敏なら「絆創膏」で強く指を締め付けたための症状とも考えられます。
損傷した神経が末梢神経だけならば時間はかかりますが次第に回復するので、手術はしないことの方が多いものです。
正確な情報を得るため、一度『手の外科』を標榜する病院で診察をしていただくことをお勧めします。
- Q233 相談者 ニックネーム:みぃ 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性
-
ピーラーで薬指の先の方をグサッと切ってしまってパカパカした状態だったのですが、
キズパワーパットを使い血は止まり半分ぐらいはしっかり閉じたのですが、切り口?端?の方は傷口は乾いてるのですがピラピラしている状態です。
この傷って綺麗に閉じますか?
- A233 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
真皮層の損傷部は閉鎖しますが表皮、とくに角質層は閉鎖しません。
あかぎれと同じ状態です。
「ピラピラしている状態」の表皮を引っ掻けないように経過をみて、数日後に「ピラピラ」した角質を切った方が治りが早いでしょう。
- Q234 相談者 ニックネーム:優花 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:女性
-
水仕事を1日9時間していて、手袋をはめています。
1か月前に手荒れで指先が2センチほど割れてワセリンをぬったりしていましたが、まだなおらないために、テラマイシンを5日ほど塗っていますがまだ治りません。
皮膚科に見せたら軟膏をもらいました。
仕事を掛け持ちしているため月に1日しか休みがありません。なので治りが悪いのか?
整形で見せた方が良いのか?
爪が少し浮いてきているみたいで心配です。
- A234 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「ワセリン」は保湿効果しかありませんし、「テラマイシン」は抗生物質で適応は異なります。
「整形」は骨折に代表される骨損傷や骨疾患と筋損傷、筋疾患が専門ですので、「皮膚科」にお掛かりになったのは正しい判断です。
「皮膚科」で処方された「軟膏」は副腎皮質ステロイド剤でしょうか保湿剤でしょうか。
先ずは、皮膚科に指導された通り治療をなさってください。
そのうえでご相談なさっているならば、他の皮膚科でご相談いただくこともご検討ください。
さて、診察をしないで具体的な治療法のアドバイスは避けたいのですが…。
就寝前に副腎皮質ホルモン剤を薄く塗ってそのまま綿の手袋をして寝てください。
それでも治癒傾向が無ければ、綿手袋ではなくポリエステルなどの手袋に替えてください。
症状が軽快したら副腎皮質ホルモンの使用は止めて、市販されるハンドクリームで同様の対処をしてください。
また、保温衣料の中には手の皮脂を吸収してしまうものがあるので、日常の衣料にも気を使っていただいた方が良いでしょう。
- Q235 相談者 ニックネーム: 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性
-
小指の付け根のところをデザインナイフで(直角に)切ってしまいました。
30分以上程出血を少量ですがしていましたが、その数時間後に小指に力を入れたり屈曲させると
傷よりも小指の中身が痛く骨も痛いように感じます。
傷の影響ですがその他に考えられるものはありますか??
また、いつごろ治るのでしょうか…
- A235 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
診察をしなければ切創の詳細が判らないので、具体的にお答えすることが出来ません。
手指の開閉、屈曲、伸展が問題なくできるなら、腱断裂は無いということです。
また、小指末節の知覚低下や、撓側と尺側の知覚の左右差が無ければ、神経損傷も無いということです。
感染を起こすと厄介なので、手の外科を標榜する整形外科や形成外科を受診してください。
- Q236 相談者 ニックネーム: 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:女性
-
12月末に左人差し指を調理中包丁で切り4針縫合して一週間後に抜糸しました。
指だけでなく指の付け根から手の甲にかけて腫れと内出血で二週間紫色の腫れた状態が続きました。
腫れと内出血は治まりましたが1ヶ月経った今も縫い傷のシコリのような腫れと指に振動が触れるだけでも痛くて、シコリのようなところにコツンと軽く当たるだけでもうぎゃっと声がでるほど痛いです。
指の曲げのばしはつるようなこわばるような軽い痛みとかはあります。このまま放置して治るのか少し不安です。
こんなに内出血して指もパンパンに腫れるほどすごい傷だったのか?と思う点もありますが。。。
以前親指の付け根をワインが割れて刺さったときのほうが神経も切ったので何年経っても違和感や軽いしびれは残ってるほどなので当時こんなに内出血して腫れあがるほどではなかったから余計に今回心配になってます。
包丁で切ったとき骨なのかゴリっと硬いものが当たりそこで止まったので骨まで傷つけたのか?モヤモヤした日々です。
病院では抜糸して終わりなので通院しなくていいと言われただけに再診察してもらうのも行きにくく戸惑ってます。
これは整形外科行くべきなのでしょうか?
このまま自然にまかせて平気なのでしょうか??
- A236 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
調理中の包丁での受傷だったためかどうかは判りませんが、細菌感染が原因で「指の付け根から手の甲にかけて腫れ」たのでしょう。
「指の曲げのばし」による「つるようなこわばるような軽い痛み」は、瘢痕拘縮と極端な浮腫みの後遺症が原因ではないでしょうか。
また、おそらく受傷時に神経損傷があり切断端に神経断端腫が出来たため、「縫い傷のシコリのような腫れと指に振動が触れるだけでも痛くて、シコリのようなところにコツンと軽く当たるだけでもうぎゃっと声がでるほど痛い」のだと考えられます。
「このまま自然にまかせて」治癒することは無いので、手の外科を標榜する整形外科や形成外科を受診してください。
- Q237 相談者 ニックネーム:まさ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:男性
-
左腕に数十回のパンチを受けたあと瘢痕が残るようになりました。
日常生活に支障は無いのですがスポーツをする際違和感があるので治したいと考えています。
どのような治療法があるのでしょうか?
- A237 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
申し訳ありませんが、ご相談では「瘢痕」の状態が判りません。
色素沈着や皮下出血によるヘモジデリン沈着ならレーザー治療が効果的でしょうし、肥厚性瘢痕なら注射や貼付剤が有効です。
また瘢痕形成術の適応になることもあり得ますが、状態によっては治療をお勧めしない場合もあります。
形成外科を受診してください。
- Q238 相談者 ニックネーム:ななみ 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:女性
-
年末に非常防災扉に右手第一間接部分を挟んでしまいました。
手の甲側、爪の下辺りに1円玉程の皮めくれがあります。
色は白くなって来ていて剥がそうとしましたが出血してしまいました。
手のひら側は青くなっていますが腫れは引けて痛みはほとんどありません。
剥がれてしまった皮は剥がしてしまった方がいいのでしょうか?
年末年始と言う事もあって病院もやっていませんし、病院に行くのは年明けでいいかなと思っていましたが‥
緊急性があるかどうかお聞きしたく連絡させて貰いました。
指は触る程度なら痛みはありません。
間接に近い部分に裂傷がありますが、ゆびも動きます。
このまま清潔に消毒を続けていけば大丈夫なのでしょうか。
- A238 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「剥がれてしまった皮は剥がしてしまっ」てもよいのですが、放っておいてもいずれ乾燥して脱落します。
「手の甲側、爪の下辺り」は爪を製造する爪母が存在する部位で、乾燥させずに治癒させたいので、「消毒を続け」るのではなく、水道の流水で洗浄後、湿潤療法専用の創傷被覆材を貼付しておく湿潤療法をお勧めします。
もちろん、「指は触る程度なら痛みはありません」し「ゆびも動きます」ので、
指神経、腱とも損傷は無いでしょうし、創感染も無いと考えられます。
- Q239 相談者 ニックネーム:まさ 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:男性
-
3週間前に自転車で走行中、腕と手首を壁に擦りつけてしまい怪我をしました。
すぐに水洗いをして湿潤療法(キズパワーパッド)を行い、2週間ほどで浸出液は止まりましたが傷の周りが白抜けしたような状態で、中心部は赤いまま症状に変化がありません。
触ってとくに痛みは無く、斜めから見ても凹みや膨らみは今のところありません。
今は傷を直射日光に当てないようにしているだけで、特に何もしていないのですが、自然に治癒していきますでしょうか?
FAQ(「このままで大丈夫?気になる傷跡や痛み」・昔の傷や未受診の傷の気になる状態)の質問者の方のように、数ヶ月後に傷が少し膨らんでくるのでしょうか?
また、成熟瘢痕というのはかなり時間が掛かるものなのでしょうか?
- A239 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「受傷1週間後の写真」は真皮中間層程度の創に見えますが、創面積が小さかったせいか「受傷3週間」以内に上皮化しているので、FAQのご相談とは違い肥厚性瘢痕を生じないのではないでしょうか。
極めて緩徐な速度で毛穴に一致した部位から色素が戻ってくるでしょうが、周囲の肌色と同じになるかは経過を診ないと判断できません。
ご心配ならば早期に形成外科や皮膚科を受診して、定期的に経過を診ていただいてください。
- Q240 相談者 ニックネーム:まゆちゃん 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:女性
-
12月頃、右手人差し指の腹の第一関節を削ぐように損傷しました。
その後ずっとバンドエイドを貼っていたのですが、治ったと思いバンドエイドをとったところ、指の腹の表面の皮がバリバリに乾燥していて、ボロボロと剥けました。
剥けた下の皮膚は赤くて、すごく敏感になっていて、表皮ではない感じで、皮膚の奥には小さな赤い点々が見え、毛細血管が固まっているように見えました。
今はその部分に表面がボコボコとした、指紋のような皮膚が出来てはいるのですが、敏感なのは変わらなくて、左手の人差し指の表皮とは全く違います。
お風呂に入って他の指はしわしわになるのに、その部分だけはしわしわになりません。
表皮が正しく形成されないことはあるのでしょうか。
- A240 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
手掌は表皮が厚いため、表皮剝削創の治癒過程で一過性に「表面がボコボコとした」状態になることも少なくありません。
時間の経過とともに通常の状態まで改善するのが一般的ですので、傷つけないようにしていただければいずれ目立たなくなります。
ご心配ならば、形成外科あるいは手の外科を標榜する整形外科を受診してください。
Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
side