- トップページ >
- 傷の悩み 無料相談 >
- FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
- > 受診前の相談(診療科目など)や未受診の気になる状態 >
- 下肢
傷の悩み 無料相談
創傷治癒よくある質問
- 受診前の相談(診療科目など)や未受診の気になる状態
- 下肢
- Q71 相談者 ニックネーム:ひゅー 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性
-
4.5年前に転んで出来た膝の傷があざのままです。押しても痛みはないのですが、汚いので無くしたいです。なにか方法はありますか?病院に行って治りますか?
- A71 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
ご相談の「あざが色素沈着なら、レーザーあるいは美白剤が有効でしょう。
肥厚性瘢痕なら、レーザー、ステロイドテープ、ステロイド注射などの適応かもしれません。
診察をしなければ詳細が判らないので、形成外科を受診してご相談なさってください。
- Q72 相談者 ニックネーム:よー 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性
-
陥入爪の為2018年3月5日受診(外科)しました。麻酔をして切除を勧められましたが、怖かったのでテープで開きゲンタマイシンを塗る治療方法で様子をみる事にしました。その後痛みが酷かったので、別の病院(かかりつけの皮膚科)にて診察しましたところ、液体窒素治療をする事になり3月9.12.19.24日、4月13日と受けました。それでも全然痛みが変わらなかったところ、自分で陥入爪をはじく治療方法をネットで見つけたので、やってみたら一気に痛みがなくなりました。それから病院は行ってません。暫くはキツい靴は履かずサンダル等で過ごして来ました。何となく痛みは続いていたのですが、気になるほどではなくなっていました。徐々にヒールとかを履くようになったのですが、今患部ではなく指の奥の方が痛い感じです。ぶつけると痛い位です。液体窒素治療が原因でそのような事がおきる場合はありますか?その皮膚科に行って聞きづらいので、他の病院と思いましたが、何科に行けばいいか分かりません。
- A72 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
おそらく「今患部ではなく指の奥の方が痛い感じ」と「液体窒素治療」は関係がありません。
陥入爪は、爪の食い込みを解除すれば直ちに痛みも炎症も消褪していくのですが、爪を平らにする矯正具を使用する治療法を施行しない病院も少なくありません。
「指の奥の方が痛い感じ」は「陥入爪」の再発のほか、痛風、リュウマチ、外反母趾、などなど様々な疾患が考えられます。
ホームページ等を見て、陥入爪の治療を明確に治療メニューに挙げている病院をお選びになってください。
「陥入爪」でない場合でお掛かりになった病院で治療ができない場合でも、症状、疾患に適した病院を紹介して貰えます。
- Q73 相談者 ニックネーム:か 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性
-
一か月前にスポーク外傷でケガをし、皮膚も綺麗になってきたんですが、ケガ下部分がコブになってる感じがします!
子は押したら痛いと言います!
足首の縦横回転運動は痛がりません。
ケガ時点に診察もしてなく、、。
一度診察した方が良いのか、教えて下さい。
- A73 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
異物、皮下血腫、仮骨、感染性膿瘍、などなど、理由はいくつも想像できます。
特に問題ない場合も少なくないのですが、形成外科や整形外科などを受診して、「一度診察」していただいた方がよいでしょう。
- Q74 相談者 ニックネーム:みかん 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:女性
-
足に切り傷があり赤く少し腫れています。
ヘパリン軟骨をこまめに塗っています。
腫れを引かせる為に冷やしたりした方が良いのでしょうか?
- A74 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「切り傷」に「ヘパリン軟膏」の適応はありません。
「切り傷があり赤く少し腫れて」いるのは感染兆候かもしれないので、外傷を診る外来(形成外科など)を受診してご相談なさってください。
- Q75 相談者 ニックネーム:さくら 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性
-
おととしの秋頃にできた擦り傷についてです。膝にある傷で3センチほどの、皮膚のしわと垂直なものです。
塞がって、赤紫のミミズ腫れのようになってしまい、困っています。それからずっと待ってみても、変わったのは少しだけ膨らみが萎んだことぐらいです。傷の大きさは変わっていません。
早く治したいのですが、病院に行くとどのような治療が施されるんでしょうか。 それと、今は治っている途中なのか、知りたいです。
家庭で治す方法、又は回復を促す方法があれば教えてください。
- A75 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
肥厚性瘢痕です。
時間の経過を待っていただければ、数年~数十年で白く平らな成熟瘢痕になります。
トラニラスト内服、ヘパリン類似物質外用剤塗布、シリコンジェルシート装着、レーザー照射、ステロイド注射、瘢痕形成術など様々な治療法があります。
具体的な治療方針や家庭でのケアは、形成外科を受診してご相談なさってください。
- Q76 相談者 ニックネーム:Thom 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:男性
-
足の手術の傷痕跡除去には保険使えますか?
関東地方で使える病院を教えて頂けませんでしょうか?
- A76 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
一般的に、拘縮などの症状が無い瘢痕の整容的な治療は、健康保険制度は適応されません。
複数の形成外科を受診して相談なさってみてください。
- Q77 相談者 ニックネーム:かがみ 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性
-
自転車を運転していて転んだ際膝を擦りむきました。ズボンを履いて服は無傷だったので肌と地面は直接は触れていません。
会社に着いて傷に気付き(見た目は深くはなさそうな傷でした)、職場では処置する時間がなかったので、夜帰ってから水道水で洗って傷パワーパッドを皮が張るまで1週間程貼っていました。
今は完全に皮が張っています。
少しまだ赤くはあり、その周りの色は打撲後の黄色の色が残ってはではいますが、見た目はそこまで目立ちはしません。
ですがその傷の部分の皮膚の感覚が鈍いんです。まるで軽い麻酔を打たれたような。
触っている感覚はありますが、掻いたり爪をたてたりしても痛みは感じません。
腫れてるわけでもなく、痛みは特にありません。(でもたまに疼く時はあります)
もう転んだ日から1ヶ月経とうとしています。
時間が経てば感覚が戻るのかと思ってはいるんですが少し心配になってきました。
もし病院に行くとしたら何科でしょうか。
- A77 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
表皮層にとどまる外傷や表皮剥離だけならば、表皮細胞の増殖によって肌の再生が起こりますが、真皮層まで損傷があった場合、真皮層の再生は起きず線維組織の増殖によって瘢痕が生じるのが一般的です。
おそらく、真皮浅層までの損傷があったが、湿潤療法によって真皮および表皮の再生が順調に行われたため、「見た目はそこまで目立ちは」しなくても「その傷の部分の皮膚の感覚が鈍い」状況になっているのでしょう。
放っておいても数か月から数年単位で知覚も回復するでしょう。
相談に行くなら、形成外科を受診してください。
- Q78 相談者 ニックネーム:てんほー 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性
-
1か月ほど前、中三の娘が学校で手押し車が踵にぶつかり、肉がえぐれたようになりました。
学校の保健センターで湿潤療法を勧められたとの事で、傷パワーパッドを使って2週間ほどで傷はだいぶ良くなりました。病院には行っておりません。しかし、踵の肉が2センチ四方ほど盛り上がったよう硬い皮膚になっており、今後もそれは改善しそうにありません。
痛みは特にないようなのですが、受診した方がよいでしょうか?また、受診する際は何科を受信するべきでしょうか?
- A78 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
肥厚性瘢痕なのか胼胝(たこ)か、診察をしなければ判断できません。
放置していても徐々に改善されますが、多少の盛り上がりでも靴の形状によって擦れて痛みのもとになることがあるので、今のうちにしっかりと直しておくことが必要です。
形成外科か皮膚科を受診してください。
- Q79 相談者 ニックネーム:ちゃー 患者様(相談対象者) 年齢:10代前半 性別:女性
-
中学生の娘のけが。6月半ばに転んで膝をひどくすりむきました。
当初直径5センチ程度、ひどい部分は直径2,3センチ程度で、その部分を傷パワーパッドを使って手当てしました。もともと傷の治りが遅いたちではありましたが、2ヶ月弱かかりました。
部活動でバレーボールをしているので、気をつけても膝をつく場面があり強く圧迫されて浸出液があふれたりすることもありました。絆創膏が外れた後も、押すと痛い、凹凸があって不安だと訴えておりましたが、先日(9月半ば)体育の授業で転んで膝を打ったら
その部分の上部の皮が2センチほど横に切れて再び中が見えるような傷になってしまいました。表面に厚い皮がはっているけれど中は治っていないのではないかと不安です。
再び傷パワーパッドを貼っていますが、受診させるべきでしょうか。何科の受診がいいでしょうか。
- A79 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
肥厚性瘢痕です。
元の外傷の治癒に「2ヵ月弱」かかったのは、外傷が真皮層まで到達したものだったから瘢痕が形成されるのに時間がかかったからですし、「押すと痛い、凹凸があっ」たのも、肥厚性瘢痕として矛盾はありません。
「先日(9月半ば)体育の授業で転んで膝を打っ」て、「2センチほど横に切れて再び中が見えるような傷になって」しまったのは、線維組織が多く伸縮性に乏しい瘢痕の部分を打撲したため割創を受傷したので、「再び傷パワーパッドを貼って」いれば時間はかかりますが再度瘢痕が形成されます。
数年~数十年で肥厚性瘢痕の盛り上がりは無くなり、瘢痕自体が目立たなくなっていきますが、多少でも早く目立たなくしたければ形成外科あるいは皮膚科を受診してください。
- Q80 相談者 ニックネーム:えぬ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:男性
-
バイクで怪我をした。左足のふくらはぎ前面を大きい擦り傷右足のくるぶしとそのうちがわも大きいケガをしています。
すぐに傷を洗って消毒してガーゼと包帯を巻きましたが、社会保険があと2ヶ月後で行き違いで健康保険解約しました。
なので病院行くとバカ高いです困ってます。どう処理すればよろしいでしょう。
今は歩くと痛く左足は何か包帯が血がしみてるのともう一つ黄色いシミができています。
感染症とか怖いんですけど予兆もわからないので怪我を負ってから2日洗ってないですつらいです。
- A80 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
外傷創を水道水で洗っても「感染症」は起きないので、しっかり洗ってください。
「ガーゼと包帯」は浸出液を吸って乾燥させるので、創面に直接あててはいけません。
可能ならば、開業医の先生に「健康保険」が効かないことを話したうえで、診てもらえないか尋ねてみてください。
お掛かりになった病院で湿潤治療の適応があることを確認してもらい、薬局で湿潤治療用の創傷被覆材などを購入して自身で治療するとよいでしょう。
Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
side