傷の悩み 無料相談

創傷治癒よくある質問

  1. 治療中や手術後の気になる状態
  1. 腕・手・指
Q91 相談者 ニックネーム:Fumi 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:女性

左手人差し指の第一関節付近を、生垣用電動バリカンで切りました。第一関節の指を曲げる部分と平行に2.5cm切り、8針縫いました。切創から5日経過し、血は止まりましたが、縫った所から上部(第一関節から指先)がずっと痺れています。先生は、神経を切ったと考えられるため、痺れはずっと治らないかも知れないとおっしゃっていました。
相談ですが、この部分の神経断裂は、マイクロサージャリーでの縫合も難しく、痺れが治ることはないのでしょうか。指先を使う仕事をしていたため、大変不安であり相談いたしました。現在行っている整形外科は、MRI、筋電計による診断、マイクロサージャリー等は行なっていません。取り扱いのある整形外科で詳しく診てもらった方がもう少しケガの状況がわかるでしょうか。

A91 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
手指の外傷は、つまむ・握るなどの機能の回復が大切で、専門医師による診断と治療が必要です。
手の外科を標榜する整形外科を受診してください。
Q92 相談者 ニックネーム:にっしー 患者様(相談対象者) 年齢:40代後半 性別:女性

去年の8月に指先第一関節ぐらいを縫合して、指先についてた硬い瘡蓋も取れ、二ヶ月前に第一関節の硬くなってた皮膚も爪と一緒に取れてしまって痛みもないのですが、今現在は皮膚がブニョブニョした感じになってるのは、皮膚が腐ってるんでしょうか?柔らかい爪も斜めになってる感じなんですが、その爪はまた取れるんでしょうか?ブニョブニョの皮膚はまた硬くなるんでしょうか?

A92 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
指先が「硬くなってた皮膚」で守られていて、それが「取れてしまった」ので「皮膚がブニョブニョした感じになっています。
指を使用していれば「ブニョブニョの皮膚はまた硬く」なります。
また、指を使ううちに「斜めになって」反っている「柔らかい爪」も平らになります。
手指の外傷は、見た目の修復だけでなく、つまむ・握るなど手指だけにしかない機能の回復が必要です。
専門医の判断が重要なことも少なくないので、手の外科を標榜する整形外科などにおかかりになることをお勧めします。
Q93 相談者 ニックネーム:カイリュー 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性

1ヶ月ほど前に輸血をしたんですが、輸血の針が普通の点滴の針より太かったのか、傷跡が残ってしまいました。
親指から手首外側に向かった場所は赤く盛り上がった傷跡で、手首内側の跡は平らでピンク色で光沢があって、肘より少し下の跡は赤く盛り上がっていて、触ると痛かったり、1日に何度かすごくかゆくなります。
完全に跡が消えることはなくても、かゆみと痛みはどのくらいでなくなりますか?

A93 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
瘢痕の痒みと、肥厚性瘢痕の痛みでしょう。
ステロイド剤外用とヘパリン類似物質の外用がやや有効です。
3~6か月で痒みも痛みも軽減することが多いのですが、それ以降も体が温まるた びに痒みが出現するかもしれません。
形成外科で相談して、ステロイド注射やレーザー治療なども検討してもらうとよ いでしょう。
Q94 相談者 ニックネーム:kot 患者様(相談対象者) 年齢:20代後半 性別:女性

8月3日に右手薬指の第二関節にできた内軟骨種の摘出と人工骨移植の手術をしました。8月17日に抜糸予定で、それまでシーネと包帯で固定されているのですが、私がコロナになってしまい抜糸が延期になってしまいました。抜糸の日にちが延期になることで、不具合はないのでしょうか。また2週間以上、固定して指を動かしていないため癒着していないか不安です。固定を外して、動かす練習をしてもいいんでしょうか。

A94 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「抜糸の日にちが延期になることで、不具合は」ありません。
「人工骨移植」をしているので「2週間」で「動かす練習」は早過ぎるでしょう。
「コロナ」の謹慎期間が開けて受診していただければよいでしょう。
Q95 相談者 ニックネーム:りり 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:男性

1ヶ月前に左手の薬指の第1関節付近を骨折した者です。厳密にはレントゲンを撮ってもらった際医者にヒビが大きく入っていると言われました。通院した病院は整形外科です。骨折が分かった時、形を綺麗にくっつけて治すために医者に指の怪我した部分を動かしてもらい、医者が綺麗に戻ったと仰り施術を終えました。先日固定具が取れ、リハビリが始まったのですが、薬指の指先を正面から見ると時計回りにやや指がねじれた状態になっており、通常の右手の薬指と比べると明らかである事が分かりました。特に指を動かすのに支障はなく、今はなるべく元通りに動かせるようにリハビリに励んでいますが、これは施術ミスなのでしょうか?完全に元通りに治すことは技術の高い人でも難しいものなのでしょうか?もしそうでなく施術ミスであれば今からでも形を綺麗にし直す事は可能なのでしょうか?また、怪我をした際、諸事情で病院に行くのが遅れ、怪我をしてから1日以上空けての通院になってしまったのですがそれは関係あるのでしょうか?

A95 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
骨折部で転移があったため徒手整復し「綺麗に戻った」のが、整復された状態で 固定されずに「ねじれた状態」になって、そのまま骨折線が癒合し治癒したとい うことでしょう。
ピンやワイヤーなどを刺入し固定すれば整復した骨折片が転移することを防ぐこ とが出来ますが、ギプスやシーネなどの創外固定だけの場合は他の指を使う際に 骨折した指も動いてしまい骨折片が転移してしまうことがあります。
また、骨折線が関節面にかかっていたため、関節裂隙がいびつになってしまい 「ねじれた状態」になったのかもしれません。
「怪我をしてから1日以上空けての通院になってしまった」ことは関係ありません。
「今から」「形を綺麗にし直す」には、骨を切って整復しなおす必要があります。
「薬指の第一関節」ならば外観上の「ねじれ」はあっても、日常生活やスポーツ においても手指を使う作業に影響はほとんどないはずです。
「整形外科」の主治医に相談して、今後の方針を決定してください。
Q96 相談者 ニックネーム:iso 患者様(相談対象者) 年齢:50代後半   性別:男性 

40日前に、植木剪定バリカンが左手薬指に当たり指先が裂け出血しました。
すぐに病院ㇸ行き5針ほど縫合してきました。レントゲンで骨には異常はなさそうとのことでした。
傷は指先から約2センチほどの長さで主に指の腹側を切創しました。爪側も一部切りました。
傷も深くしばらく抜糸もないだろうと思っていたのですが、1週間後に1本、更に3日後に3本抜糸
その都度、まだ付いていないなぁ と、その時の状況では再縫合は難しいので、残り1本を残し、指先全体をキズパワーパッドのようなものを貼り、3~4日おきに貼り換えては傷をチェックして頂きました。1か月ほどして傷口の一部を除き他はくっ付いているようだからと、残りの1本も抜糸しました
1週間ほど前から、傷口にガーゼのみとなりましたが、残りの傷口はまだ塞がっていない状況です
ただ、ここ1週間ほど前から当左薬指のみが浮腫み始めています
素人考えですが、欠陥も切れ、末梢神経も切れていると思います、そのようなことが原因で
浮腫みもあり得るのなら辛抱できるのですが、指自体が変色しているようには見えないのですが、左ひじからわきにかけ痛みではないけれど違和感が出ています。
指をあまあり動かせない状態なので変なストレスからの違和感ならいいのですが、内部で化膿などしているのではと気になり投稿してみました。
また、化膿止めはケガから3週間ほど服用していましたが、現在は服用していません。

A96 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
受傷後「40日」経過しているので、創深部は閉鎖しているはずです。
比較的小範囲の哆開創と潰瘍が「まだ塞がっていない」「残りの傷口」として存 在しているのでしょうから、水道水による創洗浄をして定期的に診察してもらえ れば感染を合併する可能性は極めて低いと推測します。
予防的抗生物質投与は必要ありません。
創のある「左薬指」は使わなくとも左手や左腕を動かすようになったため、リン パ浮腫が起きて「左薬指のみが浮腫み始めて」いるのでしょう。
「左ひじからわきにかけ痛みではないけれど違和感が出て」いるのも、腕を使い 始めたためかリンパ節の腫れが原因ではないでしょうか。
以上はいただいた情報だけで推測した状態です。
診察をしなければ具体的な治療方針の提案はできません。
指の外傷治療に長けた、手の外科を標榜する整形外科や形成外科におかかりに なって相談なさることをお勧めします。
Q97 相談者 ニックネーム:ハル 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:女性

バネ指で手術をしたのですが、手術した日に子供がコロナ感染を確認しました。
その為、術後の診察を受ける事が出来ません。
病院では、濃厚接触者なので7日過ぎないと受診出来ないと言われました。
その間、消毒無しで過ごして大丈夫なのでしょうか?
包帯は、しているので傷がどんな状態かは分かりません。
7日過ぎだと抜糸予定の前日にやっと病院へ行ける状況です。
その間は、どの様に過ごしたら良いのでしょうか?

A97 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
一般的に、術後1日以上経過していれば「包帯」を外しても構いませんし、「消毒無しで過ごして大丈夫」です。
手を使う作業をしても、指を動かしても構いません。
縫合部の赤み、腫れ、熱感、疼痛の増強などの感染兆候があったり、手全体が腫れたりすれば、「濃厚接触者」であっても直ちに「受診」が必要です。
ご心配でしょうから、手術をしていただいた病院に電話で問い合わせていただくとよいでしょう。
Q98 相談者 ニックネーム:Kakky 患者様(相談対象者) 年齢:60代後半 性別:女性

1年ほど前、(昨年8月中旬)誤って電動ノコギリで左手の第1指から4指までを切り、総合病院の整形外科で診療を受けました。26針縫う怪我でしたが、神経も損傷しているということで、第2指と第3指に人工神経を使った縫合手術を受けました。リハビリを半年間続けました。現在、指は動きますが、第1指、2指、3指に強いしびれが残っており、指も思うように曲がらないため、細かい作業(ボタンをはめる等)が困難です。また第2指の第2関節には変形が見られるようになり、何もしなくても痛みがあります。しびれは取れない、と医師に言われましたが、あきらめるしかないのでしょうか?また、変形や痛みも仕方のないものなのでしょうか?

A98 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
申し訳ありませんが、いただいた情報だけでは具体的な診断も治療法の提案も出来ません。
(例えば、「しびれ」が知覚鈍麻なのか知覚過敏なのかもわからないので、お答えが出来ないのです)
指の神経症状の詳細、指関節の屈曲制限の部位と程度を実際に診察すれば、原因と対処法(治療法)は比較的容易に推測できます。
人工神経誘導管を移植したなら、時間はかかりますが神経は再生して知覚鈍麻は徐々に改善されるのが通常です。
指関節の屈曲制限は、屈筋腱の再建が完全でないか、リハビリの不足(日常で可能なリハビリの指導不足)が原因かもしれません。
示指PIP関節の変形と疼痛は外傷と関係なく、ブシャール結節かもしれません。
主治医にそれぞれの指の現在の状態を詳細に説明してもらい、今後の経過を推測してもらい、必要な治療やリハビリを指導してもらってください。
また、手の外科を標榜する別の整形外科を受診してセカンドオピニオンを求めてください。
Q99 相談者 ニックネーム:にっしー 患者様(相談対象者) 年齢:40代後半 性別:女性

去年の8月に指先から第一関節を縫合して、浮いてきた爪も、第1関節まで縫合した硬くなった皮膚も、ようやく今日脱落したんですが、硬くなった皮膚が脱落した後が、凸凹になって汚いんですが、いずれは綺麗になるんでしょうか?一部分だけ、皮膚が引っ張られたような感じでボコってなってます。そのうち平らになりますか?痛みとかは全くないんですが、気になります。また手術とかしないといけないんでしょうか?

A99 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
頂いた情報だけでは詳細に症状を把握できないので、爪床の変形と理解して回答いたします。
爪と爪床はお互いが押さえ合って平らな爪が形成されます。
また、指先は使用することで、やや平べったい指の形になります。
通常通り指を使って日常生活をすれば長期経過のうちに「ボコってなって」いる状態は多少なりとも軽減するでしょうが、完全に平らにするには創傷形成のための装具(付け爪みたいなプロテーゼ)や爪床形成手術が必要かもしれません。
形成外科あるいは皮膚科または手の外科を標榜する整形外科を受診して、主治医を決めて経過を診て貰い治療の相談に乗ってもらってください。
Q100 相談者 ニックネーム:y.t 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:男性

二週間ほど前に自動で動く機械に手を挟み(親指から手首)当日病院に行きました。レントゲンを撮ってもらったところ、骨に異常は無いと言われました。
それから経過観察をしていたのですが、手の甲から小指と薬指にかけて感覚が鈍くなってます。痛みはないのですが、手の甲は腫れていて今でも症状が変わらず続いています。病院へ再診に行ったところ、わからないと言われました。
この症状は、このままでも改善されるでしょうか?

A100 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
外傷性ギヨン菅症候群による尺骨神経症状です。
ビタミン剤、消炎鎮痛剤の服用と安静、ブロック注射などの治療が必要かもしれません。
手の外科を標榜する整形外科を受診してください。

Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177

治療中や手術後の気になる状態 一覧に戻る

  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識

side

ページトップに戻る

ページトップに戻る