傷の悩み 無料相談

創傷治癒よくある質問

  1. 子どものけが(転んだ・ぶつかった・切ったなど)
Q231 相談者 ニックネーム:ディーゼル 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性

娘の顔にできた傷の将来的に残る傷痕についての相談です。

約2ヶ月前、2歳半の娘が自宅のテレビボードの角に額を強くぶつけ、右眉毛上を縦に1センチ程裂創を負いました。止血し、総合病院の外科にまわされ「縫う程の傷ではない。消毒して絆創膏で様子を見てください」「ぶつけて出来た傷のため傷跡は残ります」と言われショックで、湿潤療法と思い、その後傷口を水を含ました綿でやさしく拭き、キズパワーパッドを上から乗せるように貼りました。
その後、傷の経過や処置が正しかったか不安になり、3日後に整形外科でキズパワーパッドを外してもらい軟膏を処方され(上皮化が完了していたと思われます)、2週間後に形成外科でマイクロボアテープを貼るよう指示されました。(傷口が開かないよう、日光を避けるため)
また、他の形成外科に掛かった際、「どんなに小さい傷でも縫います。もう傷の幅は固定されているため、それ以上は縮まりません」と言われました。

およそ2ヶ月経った現在、傷跡は若干凹みがあるように見え、くすんだような赤みがあり、お風呂などでは鮮明な赤みが出ます。また傷跡の大きさは多少小さくなったものの、まだはっきりと線状の傷跡として分かる状態です。
現在掛かっている形成外科では受傷は深めだったため「肥厚性瘢痕」と診断されており膨らみを抑えるため、遮光のためサージカルテープを貼っています。

・「肥厚性瘢痕」と診断されるとやはり将来白い瘢痕として残ってしまうのでしょうか。それとも一見すると分からないくらいの傷痕まで改善される見込みもあるのでしょうか。
(おそらく跡として残るのは角が当たり深く切れ、たん瘤ができていたこともあり少し開いたままキズパワーパッドを貼ってしまった中央部分の6、7ミリと思われます)
・裂創であったため、キズパワーパッドではなく、できるだけ縫合やテーピングで処置した方が瘢痕が残りにくかった?
・メドロマ、バイオイルなど有効でしょうか?
・それ程小さい傷に対して、修正手術は検討可能でしょうか。

A231 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
・長期間経過しても「瘢痕」の幅は狭くなりませんが、「くすんだような赤み」のある「肥厚性瘢痕」は、いずれ、白く平らな成熟瘢痕になり目立たなくなります。

・「縫合やテーピング」で創縁を隙間なく接着させた方が瘢痕の幅が狭くなった可能性はありますが、打撲による割創で創縁が挫滅されているため、受傷機転としては瘢痕が残りやすい外傷と考えます。

・「メドロマ、バイオイルなど」をお使いになってもよいでしょう。
ただし、数年~十数年という長期的経過に大きな差はないでしょう。

・額のしわ線に交差する方向の外傷なので瘢痕が硬い間は目立つ可能性があります。
「小さい傷」でも、瘢痕を切除して縫合しなおす瘢痕形成術は可能です。
Q232 相談者 ニックネーム:ゆう 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性

3歳の息子です。最近、家のなかで遊んで目の近くをケガしました。眼科に行き、目のまわりの骨や視力にな問題ないと診断されました。
傷は、目尻(上下に傷が1つずつ)、涙袋の下あたりに3cmくらいの傷があります。
目尻の傷はほぼ目立たなくなりましたが、涙袋の下の傷は治ったあと、しこりのようなものが出来ています。洗顔等では痛がらないのですが、手で押されると痛いようです。これは形成外科に行くべきですか?それともそのうち治るのでしょうか?

A232 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
外傷後3か月程度は瘢痕が硬く「しこりのよう」になるため、「洗顔等では痛」みはなくても「手で押されると痛い」ということはよくあります。
通常は6か月目に向けて軟らかくなり、その後は徐々に気にならなくなっていきます。
安心のためにも、一度、形成外科を受診して診察のうえでアドバイスを貰った方がよいでしょう。
Q233 相談者 ニックネーム:うさぎ 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性

一歳の娘がドアの枠にぶつかり、目尻寄りのまぶたに1cmほどの傷を作ってしまいました。その日のうちに成形外科に行って傷が開かないためのテープを貼ってもらい、テープが自然に剥がれるまでつけたままにしました。なるべく日に当たらないようにし、テープが剥がれてからは毎日お風呂あがりに保湿のクリームを塗っていました。
2カ月ほど経ちますが、凹んで赤みがある部分と通常の肌色で盛り上がっている部分とがあります。このまま、傷跡が凸凹したままになってしまわないかとても心配です。今からでもできることはありますでしょうか?

A233 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
現在の幅のままで色調は周囲に馴染んでいくので、いずれ目立たなくなっていくでしょう。
肌に緊張のかかる部位ではないので、特にしておいた方がよいという処置はありません。
お嬢さんが成長してご自身がどうしても気になると仰るなら、瘢痕を切除して細く目立たない一本の線状に縫合し直す瘢痕形成術が可能になります。
形成外科におかかりになっているのですから、特に治療をしなくともよいので定期的に経過を診て必要に応じて適当なアドバイスが欲しいと要望してみてはいかがでしょう。
Q234 相談者 ニックネーム:さく 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性

2歳の子供なのですが半年~1年くらいなるかもしれないのですが、1回こけた際にテーブルで顎をうち、上唇から出血したのですが、止血もしたので、受診はせず、様子を見ました。
今も切れ目、痕は分かる感じで、仕上げの歯ブラシとかの時に、口角や唇を引っ張ると、唇の乾燥の具合もあるかもしれないのですが、時々未だに皮膚が薄いのか、唇から出血します。
受診はしてみていいのか、時期に治るのか、悩んでます。
皮膚はくっついているのですが。。

A234 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
瘢痕がまだ十分に軟らかくなっていないため、「仕上げの歯ブラシとかの時に、口角や唇を引っ張ると」瘢痕が切れて「唇から出血」しているのではないでしょうか。
治療をしなくとも「じきに治る」可能性はありますが、既に受傷時から「半年~1年くらい」経過しているにもかかわらず「唇から出血」するわけですから、「受診はしてみていいのか」お悩みになるならば、直ちに形成外科を受診してみることをお勧めします。
診察をしなければ詳細が把握できないので、明確なアドバイスが出来ないことをお許しください。
Q235 相談者 ニックネーム:はな 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性

8歳の女の子です。
3日前に、鉛筆による引っ掻き傷を、額の右眉の上から2.5センチほどつけてしまいました。5ミリほどは眉の中に傷がついています。
ウェットティッシュでよく拭き取り(すぐに流水で流さなかったことを反省しています。数時間後の入浴時にはよく洗いましたが…)、鉛筆の粉は取り除いたと思いますが心配です。
また、鉛筆の芯の幅で縦に傷ができており、3日経過した今は傷の線の両側に赤みと赤黒さを感じます。かさぶたになってきたのでしょうか。
顔なので、きれいに治るか・痕にならないかがとても心配です。

A235 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「鉛筆の芯の幅で縦に傷ができており、3日経過した今は傷の線の両側に赤みと赤黒さを感じ」ているなら感染を合併しているかもしれないので、直ちに形成外科を受診してください。
「鉛筆の芯の幅」に瘢痕が残る可能性も否定できないので、「きれいに治るか・痕にならないかがとても心配」ならば、上皮化後の経過が良くても形成外科担当医の指示に従い定期的に瘢痕の状態を診て貰うとよいでしょう。
Q236 相談者 ニックネーム:りんごさん 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性

2歳の男の子が転んだ時に持っていたおもちゃで鼻をぶつけてしまい鼻の上の方から鼻の穴辺りまでパックリと切れてしまい6針縫いました。受傷1ヶ月程経ちますが傷口に段差がある様に思います。今後形成外科にかかった場合どの様な治療が行われるのでしょうか?2歳という事もあり、あまり痛い思いをこれ以上させたくないと同時にきれいに治ってもらいたいと言う気持ちも大きいです。

A236 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
成長とともに目立たなくなる可能性もありますが、「傷口に段差がある」ならいずれ瘢痕切除、再縫合が必要かもしれません。
「2歳という事もあり、あまり痛い思いをこれ以上させたくない」ならば直ちに治療をする必要はないのですが、「きれいに治ってもらいたいと言う気持ちも大きい」ならば一度形成外科におかかりになってこのまま経過を診たほうが良いか、早期に治療を計画したほうが良いかを診断してもらい説明してもらってはいかがでしょう。
受診したら治療しなくてはいけないわけではないのですから、診て貰いアドバイスを求めるだけの受診をなさってください。
Q237 相談者 ニックネーム:あお 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性

3歳男の子です。ストライダーで思い切り転倒し、主に左顔面に擦過傷ができてしまいました。流水下で洗浄後にビジダームを貼付しています。皮膚科には行っていません。
鼻の下にも貼付しているのですが、風邪と重なって鼻汁も出ており、鼻汁でビジダームが溶けてしまい鼻の穴側が開放状態になってしまいます。その都度張り替えたほうが良いのでしょうか?
今1日一回張り替えています。その際に、黄色いドロドロしたものが張り付いているのですが、これはドレッシング剤なのか?それとも、再生してきてる皮膚なのか?または化膿しているのかよくわかりません。
現在創傷2日目なのですが皮膚科受診したほうが良いでしょうか?

A237 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
お子さんの顔の外傷のご相談ですから、厳しく明確に回答します。
直ちに形成外科を受診してください。
怪我をして傷跡が残るのも元気に遊んだということの証拠だし、子供の勲章だとお考えなら別ですが、できるだけ目立たないように治したいとご希望なら、「よくわかりません」、「受診したほうが良いでしょうか」と疑問と不安を感じた時点で直ちに専門家に診て貰うべきでしょう。
また、ビジダームはハイドロコロイド製品ですから創傷治療に使えないわけではありませんが、湿潤療法のための医療機器としては扱かわれていないはずです。
外傷の瘢痕を目立たなくしたければ、最も適した治療計画をたて実行する必要があるのですから、創傷治療の専門医師の診察と判断を貰ったうえで、アドバイス通りに治療なさる姿勢が大切です。
Q238 相談者 ニックネーム:M 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性

1週間ほど前に2歳の娘が転んで顎の下に5ミリくらいの切り傷ができました。ドアの下の少しカドがあるところに転んだあとにぶつかったようで、少し血はでましたが、すぐとまりました。
水で洗いテープで止めて過ごしましたが5日間程海に行く予定があり、そのまま海に行き1日2時間程海に5日間ほどいきました。
海ではワセリンとばんそこをしてましたが水に濡れるととれてしまいました。
毎日、ワセリンは1日5回ほど塗っていました。
まだ傷が塞がっていないように思います。病院へ受診した方がいいでしょうか?このまま薬を塗りながら様子をみたほうが良いでしょうか?

A238 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
腫れ、赤み、痛みが無いので、感染を合併していないと判断しても構わないでしょう。
現在の治療を続けていただいても構いませんが、「顎の下」は創を開くように肌に緊張がかるので、治癒後の瘢痕が残りやすい部位です。
病院で治療した方がよいかどうか判断するために、直ちに形成外科を受診することをお勧めします。
Q239 相談者 ニックネーム:無記入 患者様(相談対象者) 年齢:無記入 性別:無記入

4歳の息子について相談させていただきます。
1年4ヶ月前に転倒にて頬を強打しました。内出血していましたが、数日で消失。しかし、10日後に凹んでいることに気付き、一度小児科を受診しました。風邪も一緒に診ていただいたためか、「可愛い後天性のエクボね。」と、笑顔で終わってしまいました。
普段は分かりにくいですが、笑うと凹む状況です。
同様の相談があるのをお見かけしますが、お聞きしたいのは以下の内容です。
①既に1年以上経過していますが、まだ自然消失の可能性はありますか?
②この凹みをなくすためのマッサージはいつ頃まで有効ですか?
③手術の場合は何歳頃から可能ですか?
お友達から凹んでいる部分を触られたり指摘されたりして息子が気にしており、「嫌だ。」と、言うようになりました。時間は経っていますが、可能であれば凹みが軽減または消失して欲しいと考えています。

A239 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
皮下で癒着が起きているのかもしれません。
成長とともに「自然消失の可能性」はあります。
癒着を剥がすためにマッサージをするので、「凹みをなくすためのマッサージ」に有効期限はありません。
癒着の程度、深さ、大きさなどにより処置法は異なるので、医療的な処置を直ちにするか将来するかはご本人の希望に沿う形で決定されます。
通常、治療のメリットだけでなくデメリットを受け入れ治療後の満足感を得るために、保護者が関与・決定するのではなく、ご本人が治療したいと言い出すまでお待ちになるようお勧めしています。
Q240 相談者 ニックネーム:はな 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性

9歳の娘の事ですが、40日ほど前鉄棒から落ちて頬を打ち、出血はありませんでしたが、頬が内出血していました。その後は数日、内出血のあざができ、少し腫れもありました。
あざの色も腫れもだいぶもとに戻りましたが、よく見ないとわからないくらいですが少し茶色っぽく色が残っています。
腫れも光の加減かもしれませんが、少し盛り上がっているように見えるときがあります。
一週間前、そこに小さなしこりがある事に気づき、形成外科を受信しました。
エコーで見てもらったのですが、しこりが小さすぎるからか異常なものは見つからないと言われました。先生はおそらく瘢痕か血のかたまりじゃないだろうかとおっしゃっていました。
そして昨日、しこりを触ってみるとほんの少し大きくなっているような気がしました。
このしこりはだんだん大きくなってくる事はあるんでしょうか?
内出血でできた瘢痕も肥厚性瘢痕のように1、2ヶ月後に大きくなっていって、しこりとして触れる事はあるんでしょうか?
うっすら色が残っていると言うことはまだ血液の塊でも残っているということなんでしょうか? 色もだんだん消えていくものなんでしょうか?

A240 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
打撲による真皮層の瘢痕、あるいは血腫の治癒後の瘢痕でしょう。
したがって、大きくなることはありませんし、色素沈着も徐々に薄くなると考えます。
エコー検査で何も見つかっていませんし、外傷によって生じる可能性は極めて低いのですが、外傷後に皮下血管腫が出来たとすれば、多少なりとも大きくなる可能性があります。
まだ受傷後40日ですし、気にならなくなるまで、形成外科で定期的に経過を診て貰ってはいかがでしょう。

Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177

子どものけが(転んだ・ぶつかった・切ったなど) 一覧に戻る

  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識

side

ページトップに戻る

ページトップに戻る