傷の悩み 無料相談
創傷治癒よくある質問
- 子どものけが(転んだ・ぶつかった・切ったなど)
- 顔
- Q71 相談者 ニックネーム:ひじき 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
10ヶ月の男の子です。コンクリートの床でハイハイしていたとき、顔から転けて鼻のてっぺんに擦り傷が出来てしまいました。
血はすぐ止まったものの8mmほどの擦り傷を筆頭に小さな擦り傷がまとまってできてしまいました。
毎日ヒルドイドやワセリンで保湿は続けていましたが、絆創膏などは嫌がって貼れず、真冬で鼻水をよく垂らすので鼻を吹く時に傷口を拭いてしまうことも多々あり…。
3週間経ち傷は塞がったものの、今も赤い線や傷跡の凹みが目立ちます。
これは薄くなる傷なのでしょうか? レーザーなどでしか治らないでしょうか?
- A71 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
外傷の瘢痕は、受傷後3ヶ月までは赤みが強く、6か月に向けて赤みはやや軽減しますが、それ以降も泣いたり身体が温まったりするたびに赤みが強くなる症状が数年続きます。
凹みは成長とともに軽減し目立たなくなるのが通常ですが、鼻の場合、真皮まで欠損していると凹みのまま残ることもあるので、暫くは保湿を続けて、状態の変化を注視しておいてください。
直ちに治療を必要とするわけではありませんが、定期的に形成外科で経過を診ていただくとよいでしょう。
- Q72 相談者 ニックネーム:トト 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
3歳、でこぼこした下り坂でこけて、鼻の下を石で切りました。すぐに水で洗い流したのですが、傷口の砂がとりきれず、傷も深く感じた為、湿潤療法を行っている医師の所へいきました。
縫うほど深くなく、砂がついたままだったのですが、医師曰く「自然に浮いてくる」とのことで生理食塩水でふいたあとデュオアクティブで湿潤療法を開始しました。
間で何日か診察して頂き浮いてきた砂をとっていただき、8日目には本当に見た目にも黒いものはなくなっていて、(何度も確認してホッとしていたのですが、、、)
怪我から10日目 張り替えのテープをはずすとなぜかうっすら黒い点が傷口に埋まっておりました。
もう傷口は塞がっており奥にうっすらと黒い点が入り込んでいる感じです。医師に相談してみても、ないですよ。とだけ言われたのですが..近くで見ると確かに点で残っています。1.何日目かで傷口を確認した時は砂はもう取り切れている感じでした。それなのにほぼ治った状態の時になってから突然黒い点が現れることはあるのでしょうか?(それとも傷口の赤い線が黒くみえるだけ?)
2.このまま黒い点が残った場合治癒してから取って頂くのは難しいのでしょうか?
難しい場合はレーザーなどでとれますか?
本当に小さい黒子のように点で存在してますが、鼻の真下なので気になります。
また、自然に消えることはないでしょうか?
3.湿潤療法は10日目で終わりとなりました。(湿潤液がでなくなった)
しかしまだ、、、切り傷の部分が赤い線で残っております。これからのケアはどのようにすればよいですか?
- A72 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
診察をした「医師」が「ないですよ」と言っているならば、「確かに点で残って」いる「黒い点」は何のかをお尋ねになってみてはどうでしょう。
「黒い点」が「砂」などの異物か「傷口の赤い線が黒くみえるだけ」か、頂いた情報だけでは判断が出来ません。
初診の段階で「自然に浮いてくる」と判断していただいたようですが、真皮に「砂」が食い込んでいた場合、「自然に浮いてくる」ことなく上皮化してしまうことも少なくありません。
「8日目には本当に見た目にも黒いものはなくなって」いたということですが、「ほぼ治った状態の時になってから突然黒い点が現れ」たとすれば、点状出血かもしれませんし、鉄を含んだ細粒が酸化して黒くなったのかもしれません。
「まだ、、、切り傷の部分が赤い線で残っております」というのは、まだ上皮化は完了していないということでしょうか、それとも、「湿潤療法は10日目で終わり」なのですから、上皮化は完了して瘢痕が「赤い線で残って」いるということでしょうか。
上皮化が完了していないならば湿潤療法をお続けになった方がよいでしょうし、上皮化が完了しているならば瘢痕を目立たないものにするための治療に移行すべきでしょう。
上皮化が完了して治療が終わりということなら、おかかりになっている病院の「湿潤療法を行っている医師」は形成外科医ではないのでしょうから、直ちに形成外科病院におかかりになって、自宅でのケアの仕方を指導して貰ってください。
「黒い点」が異物で「このまま」「残った場合」、深くに存在していなければ「自然に」排出され「消えること」もありますし、いずれピコレーザーなどの処置が可能かもしれませんし、瘢痕が残っていれば瘢痕形成術の際に除去が可能でしょう。
申し訳ありませんが、診察をしなければ現状の詳細が把握出来ないため、具体的な治療やケアのアドバイスが出来ません。
繰り返しますが、「黒い点」だけでなく瘢痕を目立たなくすることをお望みならば、直ちに形成外科におかかりになることをお勧めします。
- Q73 相談者 ニックネーム:どさんこワーママ 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
4歳になる息子です。二カ月ほど前、預けていた際に、雪山で転んで硬い氷に左頬を強く打ちました。その後、再度また転んで頬を打ったようです。左頬は全体的に内出血となり時間の経過とともに治りましたが、1センチほどまだうっすら皮膚が紫〜黒いのと、しこりと凹みがあります。形成外科を受診し外傷性エクボと言われました。皮膚の色は治りますか?凹みは治癒の可能性はあるのでしょうか。形成外科ではなんともいえない、経過をみるしかないと言われました。
- A73 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「左頬」の「皮膚」が「紫~黒」なのは皮下出血あるいは皮下血腫の痕で、通常、徐々に吸収され3~6か月で目立たなくなりますが、ヘモジデリン沈着として残る可能性も完全には否定できないので、「形成外科」の言う通り時間の「経過を」待ってください。
残った場合は、ピコレーザーなどの治療を検討すればどうでしょうか。
「しこりと凹み」も自然に軽快する可能性があります。
どうしても気になるなら、受傷から3か月以上経過を待って、しこりをほぐすように且つ皮下の癒着を剥がすように、1日十秒程度マッサージをしてください。
- Q74 相談者 ニックネーム:ゆう 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性
-
11ヶ月のこどもです。額に縦方向に2センチほど、かべのかどにぶつけて、切り傷ができました。出血は少しですぐにとまりました。
その日はよくわからずワセリンで保湿して、翌日黄色い瘡蓋ができていました。
インターネットなどで調べると湿潤療法がよいと考え、2日目からキズパワーパッドを貼り4日目にはキズパワーパッドのゲル化はなく傷がうすいピンク色になっていたので、ワセリンの保湿とマイクロポアで保護しました。現在受傷して、4日目です。
マイクロポアが、額をよくこすりつけるせいか、ワセリンのためか、すぐ剥がれ一日に何回も貼り替えています。ご相談です。
①皮膚への刺激を考えると、保湿だけにしたほうがよいでしょうか。また、保湿はワセリンでよいでしょうか。
②テープはしっかりとした紙絆創膏のみに替えて剥がれるまで待つほうがよいのでしょうか。
③皮膚ケアはいつまで続けるべきでしょうか。
④マイクロポアや紙絆創膏で紫外線ケアはできるでしょうか。
⑤個人的なことですが、就寝中のみあたまにヘルメットをかぶっていて、ヘルメットをしながら額をこすりつけるので、額の傷に刺激になると思うのですが、そういった刺激は多少なりとも傷の治りに影響しますか。
気にしすぎとは思いますができるだけ傷跡を小さくしてあげたく、よろしくお願いいたします。
- A74 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「額」の「縦」方向の割創は比較的瘢痕が目立ちやすいので、日常で出来る範囲で「できるだけ傷跡を小さく」するための対処法を具体的にアドバイスします。
受傷当日の「ワセリンで保湿」したこと、「2日目からキズパワーパッドを貼」ったことは、正しい処置でした。
創縁を隙間なくぴたりと合わせてサージカルテープで固定すれば、もっと良かったかもしれません。
「4日目には」上皮化が完了したので、「傷がうすいピンク色になっていた」のでしょう。
「マイクロポアや紙絆創膏」の粘着面が上皮化直後の瘢痕に直接つかないように「ワセリン」をごく少量だけ塗って、一回り大きめに幅1インチの「マイクロポアや紙絆創膏」を貼っていただければ「すぐ剥がれ一日に何回も貼り替え」ることはなくなります。
貼ったり剥がしたりを繰り返すと角質が薄くなってかぶれを起こすことがあるので、「マイクロポアや紙絆創膏」は数日間貼りっぱなしで構いません。
汗をかいたり入浴しても簡単には剥がれませんが、「マイクロポアや紙絆創膏」の見た目が汚くなって貼り直す際は、ぬるま湯でテープの糊を溶かして優しく剥がしてください。
瘢痕は3ヶ月まで幅が広く硬く盛り上がり6か月までに軟らかくなる傾向がありますし、身体が温まるたびに瘢痕の赤みが増す症状も少なくとも6か月程度続くので、6か月経過するまで「マイクロポアや紙絆創膏」を継続していただくとよいでしょう。
「マイクロポアや紙絆創膏で」完全な「紫外線ケアはでき」ませんが、数年単位の長期経過を比較すると「紫外線ケア」の有無で色素沈着の差はありませんし、茶色の「マイクロポアや紙絆創膏」だけでも多少のUVカットは可能です。
もちろん3か月を過ぎたあたりで「マイクロポアや紙絆創膏」を中止して、日焼け止めクリームなどで「紫外線ケア」をしていただいても構いません。
「マイクロポアや紙絆創膏」を貼っていれば、「ヘルメット」による「刺激」は気にするほどではないでしょう。
- Q75 相談者 ニックネーム:カズ 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
生後11ヶ月の息子が、今から3ヶ月前に、棚のぶつかり、おでこに、擦り傷が出来ました。
軽いカサブタができて、傷自体は、すぐに綺麗に治ったのですが、なんか、触ると小さな、しこりになっており、表情によっては、その部分がら引っ張られてる?のか、凹んで見えます。
おでこの目立つ部分なので、いつか、治るのかな?気になっております。
- A75 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
皮下出血後の癒着が、「触ると小さな、しこり」になっているのでしょうし、「表情によっては、その部分が引っ張られてる」ように「凹んで見え」るのでしょう。
自然に癒着が剥がれることもありますが、成長してもそのままのこともあります。
受傷後「3ヶ月」経過しているなら、「しこり」を揉み解し癒着を剥がすようにマッサージを開始しても構いません。
強く押し潰したり、長時間マッサージをすると嫌がって触らせてくれなくなるので、1日1回10秒程度を目安に揉み解すとよいでしょう。
また、まだ乳幼児のうちは、頭蓋骨や前頭筋の発育に影響を及ぼす可能性もあるので、揉み解しのマッサージはやり過ぎないよう気を付けてください。
- Q76 相談者 ニックネーム:空まめ 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
四歳7ヶ月の息子が幼稚園で前を見ずに走り、遊具に頬を激突しました。
当日は痛くて泣きましたが、青あざや腫れたりしました。1週間後、また頬が痛いと泣くので休日当番医の整形外科で見てもらいました。
大丈夫そうだったので、安心してましたが1カ月くらいしたら、その部位にたまたまなのかエクボができました。そしてエクボの周りにコリコリしこりのように感じられるので、少し心配です。
本人は痛くないと言っています。
- A76 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
皮下組織の損傷で癒着が起きて「エクボができ」たのでしょうし、皮下血腫が吸収され繊維化してきたため「エクボの周りにコリコリしこりのように感じられる」のでしょう。
放っておいても「しこり」はいずれ気にならなくなっていくでしょうが、「エクボ」は残るかもしれません。
毎日マッサージをすれば、「しこり」と「エクボ」の解消が早まる可能性もありますが、診察をしなければ具体的なアドバイスが出来ません。
顔の外傷や顔面骨の骨折は形成外科におかかりください。
- Q77 相談者 ニックネーム:あめちゃ 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性
-
小学校2年生の頃、1m程の机からコンクリートに顔面を打ち血だらけになりました。
幸い、骨が折れたりはしてませんでしたが、鼻の下に傷が残っています。
その傷は透明で少し膨らみのある線のようなものが2つ鼻の下についています。
これは手術などでどうにかすることは出来ますか?もう治らないのでしょうか、、
- A77 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
ステロイド注射、フラクショナルレーザー、マイクロダーマニードル、瘢痕切除術などの治療法が考えられます。
瘢痕の大きさ、方向、目立ち具合などによって治療法は異なりますし、受診した病院、診察した医師によって提案する治療法の判断は違うでしょう。
また複数の治療法の組み合わせで治療したほうがよいかもしれません。
複数の形成外科、美容皮膚科、美容外科を受診し多くの意見を訊いて、信頼できると感じる医師を主治医と決めて、主治医とともにじっくりと治療計画をお考えになることをお勧めします。
- Q78 相談者 ニックネーム:うーさん 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
1歳3ヶ月の男の子です。1週間と少し前につまずいて転んだ先にあった置物の足で額をぶつけて5mmほど横にぱっくりと裂けてしまいました。流血していたので止血し週末だったこともありなるべく傷を寄せるように縦にテープを貼り、1日1回外して貼り直していました。2-3日で傷はすっかり塞がったのですが、皮膚がよせきれなかったのか、真ん中が凹んだような傷になっています。
今更どうにもならないのでしょうか。日にちぐすりで様子をみるしかありませんか?
- A78 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「なるべく傷を寄せるように縦にテープを貼」ったのは、正しい処置です。
必ずしも「1日1回外して貼り直」す必要はありませんでしたが、感染兆候の有無の確認のためや、出血や浸出液でテープが剥がれる傾向があったために「貼り直し」たということなら、「貼り直し」たことも特に問題ではなかったと考えます。
「真ん中が凹んだような傷になって」いるのは、「皮膚がよせきれなかった」のではなく、打撲による割創なので創縁に挫滅があったということでしょう。
ご自宅でなさった処置として、ベストに近い結果が得られているのではないでしょうか。
今後は、瘢痕が幅広くならないよう3~6か月間紙絆創膏を貼っておいてください。
いずれ瘢痕が一本の細い線状で目立たなくなっても「凹んだような傷」は多少とも残るかもしれませんし、「日にちぐすりで」全く目立たなくなるかもしれません。
お子さんが自身で気にするようになったら、フラクショナルレーザーやマイクロダーマニードルセラピー、GF注射、フィラー注入など様々な治療法があるので、焦らずに時間の経過を待って頂くのがよいでしょう。
ご心配ならば、信頼できる形成外科の医師を主治医として、瘢痕の経過を定期的に診ていただくとよいでしょう。
- Q79 相談者 ニックネーム:さくら 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
生後9ヶ月の頃、顔から転んだ際に床の出っ張りにぶつけ、目と目の間、鼻筋を下から上に向かって浅くえぐるような感じで幅1㎝程のケガをしました。
幸い部分的に皮膚がめくれたものの、取れずにくっついていましたので、すぐにさっと洗い、めくれた皮膚を戻してワセリンを塗りました。
出血は長引かず.めくれた皮膚もきれいに元の位置に収まったため、ワセリンを塗るのみで様子を見ていました。受傷後1ヶ月間は、傷もそこまで目立たず治りも順調だったのですが、その後から徐々に赤みが出たり傷跡が盛り上がり始めました。
その頃は、傷の場所が目の近くと言うこともあり眠い時やぐずった時などしょっちゅう手で傷跡を擦ってしまっていました。今思えば傷跡が痒かったのかもしれません。
傷跡を擦ったのがいけなかったのか、怪我の直後に洗浄が足りずばい菌が残ってしまったからなのか、2ヶ月を過ぎた今は、赤みは治ってきたものの盛り上がった傷跡をよく見ると、皮膚の中に白いぶつぶつがいくつも見られ、初めの頃より粒が少し大きくなっているように思えます。
目と目の間ということもあり、傷跡が目立つため、今後傷跡が無事に治っていくのか、どうなるのか、子供の顔を見ては後悔と心配ばかりしてます。
この白いぶつぶつは何でしょうか、そのうちなくなっていくものなのでしょうか?
傷跡を目立たなくする為にできる事、治療はありますか?
現在、日常生活において特に何もしていませんが、テープなど貼って傷を保護する方がいいのでしょうか?
- A79 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「めくれた皮膚」が収縮して「盛り上がった傷跡」になっているのでしょう。
「皮膚の中に白いぶつぶつ」は粟粒腫あるいは稗粒腫です。
テープやシリコンゲルシートを貼っておくだけでも、多少なりとも瘢痕が軟らかくなり盛り上がりは軽減します。
形成外科を受診してください。
- Q80 相談者 ニックネーム:ひー 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
子供が走り回ってて転んだ際、テーブルにおでこをぶつけてパックリ割れ、脳外科を受診にステープラーで4針固定されました。1週間後にステープラーを抜去ですが、おでこにステープラーは使わない方が良いとの意見もあり、抜去後に形成外科を行こうか迷っています。傷がくっ付いてからの形成外科は行く意味あるのでしょうか?
- A80 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「おでこ」にスキン「ステープラー」を絶対に使ってはいけないというわけではありませんが、「1週間後にステープラーを抜去」するとすれば瘢痕が残る可能性が高いでしょう。
瘢痕を出来るだけ目立たなくするために、直ちに形成外科を受診してアドバイスを求めることをお勧めします。
直ちに受診なされば瘢痕を残さないための最適な処置を検討して貰えるでしょうし、「抜去後」ならば瘢痕を目立たせないケアの助言をして貰えるでしょう。
Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
side