傷の悩み 無料相談

創傷治癒よくある質問

  1. 子どものけが(爪によるけが など)
Q1 相談者 ニックネーム:haru 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性

1歳半の息子の顔の傷について相談です。
先日目の下部分を引っ掻かれ、軽いひっかき傷ではなく皮をえぐられたかんじになっています。
現在はかさぶたが出来てそれがはがれておしまい。という状態です。
今は皮がえぐれていた部分縦1cm幅5mmほどの範囲がピンク色に変わってしまっており朝起きたてはそんなに目立たないのですが元々色白というのもありかなり気になります。
皮膚科の先生からはヒルドイトという塗薬を処方され乾燥しないようにするよう言われました。

A1 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
3~6カ月ほど、日焼けをさせないようにしてください。
皮膚科や形成外科、あるいは薬局で、スキントーンテープなどをお買い求めになり、自然に剥がれてくるまでずっと張りっぱなしにしておくとよいでしょう。
ご心配ならば、定期的に形成外科で経過を診てもらってください。
Q2 相談者 ニックネーム:n 患者様(相談対象者) 年齢:8歳 性別:女性

1ヶ月前に子供の頬に尖った爪が強く当たってしまい、目の下から口元まで長く傷ができてしまいました。目立つ出血はありませんが、痛そうな傷です。
傷ができたすぐ後から傷の周りが赤く腫れました。ここでは冷やしました。
赤みが落ち着いて1週間後くらいから傷の形に茶色く目立つようになってしまいました。(かさぶたではありません)
凹みは今のところ見られません。
1ヶ月たっても茶色さが目立ちます。この色はそのうちとれてくるのでしょうか。
また、今後傷が凹むなどするようになることはあるのでしょうか。

A2 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
炎症後色素沈着です。
紫外線対策で日焼け止めを塗っていただいた方がよいでしょう。
「今後傷が凹むなどするようになることは」ありません。
3か月経過以降ゆっくりと薄くなっていくのが通常ですが、目立たなくなるまでに数年かかることもあります。
ハイドロキノンやビタミンCなどの美白剤や、IPLなどの光治療が有効な場合もあるので、美容皮膚科や形成外科を受診してご相談なさってください。
Q3 相談者 ニックネーム:ココア 患者様(相談対象者) 年齢:4歳8か月 性別:女性

2日前に子どもの顔に爪で引っ掻いたような線のすり傷ができていました。はじめは皮がめくれて少し赤い部分が見えてました。
今はかさぶたのようになっていて、化膿止めの塗り薬を塗って絆創膏で保護しています。マイクロポアで皮膚を引っ張りながら留めて保護する方法に切り替えようかと思うのですが、かさぶたの上に貼ってしまって良いものでしょうか。
赤ちゃんの頃も同じように爪でひっかいた傷跡が顔にできて、今もその跡が残って凸凹のように残ってしまったので、今回はそのように残らずに治せる方法があればいいなと思っています。

A3 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
既に「かさぶた」が出来ているなら、「かさぶた」の上に「マイクロポア」などの紙絆創膏を貼って構いません。
紙絆創膏を貼るのは、表情やしぐさなどで瘢痕に張力がかかって瘢痕が幅広くなるのを防ぐためですから、「線」の瘢痕を左右から寄せるようにして貼ってください。
毎日貼り換える必要はありませんので、紙絆創膏が汚く見えるようになったら、入浴の際によく濡らして瘢痕を広げない方向(「線」の瘢痕に沿った方向)で剥がしてください。
3か月から6か月程度経過するまで貼っていただくとよいでしょう。
Q4 相談者 ニックネーム:にこ 患者様(相談対象者) 年齢:0歳 性別:女性

産まれて間もなく、頬に縦方向2cm幅1mmほどの引っ掻き傷を作りました。
瘡蓋となりきれいに治るものだと思っていましたが、凹み傷をとなりました。
現在1年ほど経ち、幅は5m程になり、光が当たると凹みもよく分かります。
この傷は、光に当たっても分からない凹みになることはないのでしょうか。

A4 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
光の加減で「凹み」が「よく分か」る「幅」が0.5mmの細い「凹み」線ならば、受傷から数か月で幅が狭くなったということですから、時間の経過とともにもっと目立たなくなる可能性はあるでしょう。
光の加減で「凹み」が「よく分か」る「幅」が5mmの浅い凹みなら、顔の成長に伴い皮膚に緊張がかかって「凹み」が幅広くなると同時に浅くなったのですから、放っておけばさらに浅く幅広くなるかもしれません。
保湿やテーピングが有効かもしれませんが、頂いた情報は詳細が明確でないため、具体的な回答が出来ません。
形成外科を受診して瘢痕の状態を評価してもらい、ケア法を指導して貰ってください。
Q5 相談者 ニックネーム:356 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性

4歳子供が、今年6月にお友達から顔(鼻の頭と頬)を2箇所引っ掻かれ負傷しました。 傷跡の状態は、2箇所とも爪で深く引っ掻かれて皮膚が透明になり血が滲んでいました。頬の方が酷かったです。
約一ヶ月半後には傷跡はだいぶ薄くなりました。
治ってきた傷跡は皮膚の皮が薄いなとは感じましたが、このまま新しい肌に生まれ変わって目立たなくなり綺麗になると思っていました。
8月頃になるとなぜか頬の傷跡が段々と黒茶色になってきました。
色は変わっていましたが徐々に治ると思っていました。
その後も経過観察をしておりましたが、なかなか薄くなる気配もなく、むしろ濃くなってきて心配になり近所の皮膚科(一般皮膚科)へ相談に行くと、茶色くなった部位はほくろだと言われました。
引っ掻き傷がほくろになるものでしょうか?
皮膚科では、「ほくろなので何も治療することはないです」と改善につながるアドバイスもなく、塗り薬(少しでも色が薄くなるような薬等があれば)等も処方されませんでした。
夏の暑い時期で紫外線を浴びるので、日焼け止めはしっかり塗っていました。
皮膚科では治療はしなくて良いと言われましたが、やはり見た目も気になるので何かできることはないか?と思っており、アドバイス・ご意見をいただけたら幸いです。

A5 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
外傷は受傷後およそ2か月~6か月後までは、炎症後色素沈着が起きることが少なくありません。
また、局所のUV対策を行っても、目やほかの部位で受ける紫外線によってメラニン産生量が増加するため、影響を完全防ぐことは出来ません。
茶色くなった部分が母斑(ほくろ)とすれば、「引っ搔き傷がほくろに」なったのではなく、もともと母斑細胞があったものが母斑として大きく目立つようになっただけなのでしょう。
母斑は変化ないでしょうが、それ以外の部位は成長に伴い、6か月経過以降数年単位で目立たなくなるのではないかと推測します。
ご心配なら、形成外科や美容皮膚科を受診してご相談なさってください。
Q6 相談者 ニックネーム:    患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性

2歳の子どもが保育園でお友達から顔を引っ掻かれました。
血が滲んだような傷跡になってます。傷跡を残したくないのですが、オススメの傷跡テープの種類はありますか?

A6 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
診察をしなければ具体的なアドバイスは出来ません。
形成外科を受診して、定期的な診察をしてもらい、適時適当な指示を求めてください。
Q7 相談者 ニックネーム:はるか 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性

半年前、娘が寝てる間に顔を掻きむしったようでいくつかの引っ掻き傷があり軟膏を塗って皮膚科にも行きました。
ほとんどがきれいに治ったのですが目の目の間の下に骨があり皮膚が薄い部分だけ傷跡として丸いへこみになっています。
本人も気にしているようで、私もなんとか治してあげたいと思っています。
美容医療も視野に入れて何か治す方法はないのでしょうか。

A7 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「へこみ」の瘢痕の治療は、ピーリング、アブレージョン、マイクロダーマニードル、サブシジョン、フィラー注入、GF注射、脂肪移植、耳介軟骨埋入などの治療法があります。
受傷から「半年」ならば、時間の経過地伴いもっと目立たなくなります。
診察をしなければ具体的なアドバイスは出来ません。
美容皮膚科や美容外科あるいは形成外科を受診して、複数の医師の意見を訊いてみてください。
最も信頼できるとお感じになった医師を主治医と決めて、主治医とともに治療法や治療時期をゆっくりと検討していただくことをお勧めします。
お嬢様の整容に関する治療なのですから、判らないからお任せしますという姿勢ではなく、お嬢様とご家族が納得をしたうえで治療をお選びください。
Q8 相談者 ニックネーム:ぴり 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性

2時間前に母乳を飲ませ終わりしまおうと下着に手を掛けた際に抜けてしまい、そのまま結構な勢いで爪が生後1ヶ月経たない子供の目元に当たってしまいました。ギャン泣きしてすぐ泣き止みましたが、白目が少し充血していたのと、瞼が全体的に腫れてしまっています。
爪が当たったであろう場所は目頭でかなり真っ赤な跡になってます。
もしかしたら、眼球に当たってしまっているかも知れないので病院に行くべきでしょうか?

A8 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
念のため眼科、形成外科を受診した方がよいでしょう。
直ちにおかかりになることが困難なら、濡れタオルなどで瞼を冷やしてください。
瞼を冷やす際は、決して眼球を押さない様に気を付けてください。
Q9 相談者 ニックネーム:まるこ 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性

現在生後3か月の子供の左目の下には、生後2日に爪の引っかき傷により出来た凹み傷があります。
入院中、特別なことをすることが出来ず、瘡蓋になり、現在は皮膚と同色の凹み傷が残っています。
この傷は今後どうなるのでしょうか。また、形成外科などにいった場合、どのような処置が考えられるでしょうか。

A9 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
2年以上の経過で、ほとんど目立たなくなることが少なくありません。
直ちに形成外科を受診しても何もせず時間の経過を待つか、ヒルドイドなどの保湿剤塗布を指導されるだけでしょう。
Q10 相談者 ニックネーム:イチゴ 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性

2歳8ヵ月になる娘の傷の事で相談しました。2ヵ月程度前に、保育園でおもちゃの取り合いかで友達に左の目の下に1.5~2cm位の傷を作られてしまい、保育園ではすぐに洗浄と、ワセリンを付けてくれてたみたいです。その後、家でもワセリンをつけたりしてました。キズパワーパッと等やりたかったのですが、痛くてさわらしてくれなく、絆創膏を貼っても嫌がってとってしまって、できるだけ保湿をと思ってワセリン等塗ってました。しかし、保育園に行ってる間はそんな事できずでした。ほぼあまり何もしていないで時間がたち、かさぶたになってました。かさぶたも、触って剥がしてしまったりで。今でもまだ後がはっきり残っていて、お風呂等また、動いたあとなどすごく赤くなってしまってます。家にいる時は今でもワセリン等塗ってます。外に出る時は、急にワセリン塗って、また日焼け止めも塗ってます。少しは薄くなってるとは思うのですが、はっきり残っていて、このまま消えないとかわいそうかなと。皮膚科など行って治療などした方がいいのかどうかなと思いまして。少しでも目立たないようにしてあげたいなと思ってるのですが、皮膚科など行った方がいいのでしょうか。

A10 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
ワセリン」は必要ないので、生活紫外線を防ぐため日常的に「日焼け止め」を塗っておいてください。
受傷後3~6か月までは「お風呂等また、動いたあとなどすごく赤く」なるのが通常で、それ以降ゆっくりと目立たなくなっていきます。
「少しでも目立たないようにしてあげたい」とお考えならば、一度形成外科を受診して瘢痕の状態を診ていただき、自宅でのケア法を指導して貰うとよいでしょう。

子どものけが(爪によるけが など) 一覧に戻る

  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識

side

ページトップに戻る

ページトップに戻る