- トップページ >
- 傷の悩み 無料相談 >
- FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
- > ニキビ >
- 顔
傷の悩み 無料相談
創傷治癒よくある質問
- ニキビ
- 顔
- Q41 相談者 ニックネーム:hatoko 患者様(相談対象者) 年齢:20代後半 性別:女性
-
高校1年生ころから眉間に大きなニキビができやすく、つぶす→かさぶたになる→治るを繰り返していました。つぶさずに放置したこともありましたが、何週間たっても全然治る傾向がなかったので、つぶしていたのですが、いつも跡形もなく治っていました。
2年くらい前から、そのニキビができていたところが、ニキビとは違うような、コリコリした傷跡になって残ってしまいました。つぶしても、そのコリコリは取り除けません。これは肥厚性瘢痕というものでしょうか?しばらくいじらず放置していると、赤くなって、水ぶくれのような状態になっています。水ぶくれの状態が気になって、つぶそうとすると、その傷跡の部分だけ、簡単にきれいに皮がむけて、下の肉が見える状態です。痛みやかゆみなどは全然ありません。水ぶくれ部分を取り除いてもその下にコリコリとしたものがあって、盛り上がっている状態です。場所が場所なだけに気になって仕方ありません。放っておいたらそのうち治るものなのでしょうか。
- A41 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
物を核とした炎症性の肉芽腫が出来ているのかもしれません。
「放っておいたらそのうち治るもの」ではなさそうですから、形成外科か皮膚科を受診して下さい。
- Q42 相談者 ニックネーム:無記入 患者様(相談対象者) 年齢:無記入 性別:無記入
-
2年ほど前、レーザーでニキビ跡の治療をして、鼻にへこんだ瘢痕ができ、その後治療していますが、半年後くらいから肥厚性瘢痕ができ、鼻が片方大きくなってしまいました。
そこにステロイド注射を1カ月に一回していて4回しましたが、3回目まではすこしずつ小さくなっていた鼻が4度目で少し腫れてきています。
病院に連絡しましたがステロイドで腫れることはないといいます。4度めの注射をして4日しかたっていませんが、腫れはひいてきますでしょうか?
もし治らなければ、整形しようか悩んでいます。
- A42 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「ステロイドで腫れることはない」にもかかわらず、「4度目で少し腫れてきてい」るのですから、診察をして腫れている原因を探る必要があります。
「肥厚性瘢痕」に注射をしているので多少腫れて見えるだけで自然に吸収されるものかもしれませんし、感染・炎症による腫れかもしれません。
すぐに「ステロイド注射」をしてくれた病院を受診して下さい。
「鼻が片方大きくなってしま」う変形がどの程度かは判りませんが、「肥厚性瘢痕」に「ステロイド」を繰り返し注射する治療は、一般的ではない様に考えます。
「整形しようか悩んで」いるくらいならば、複数の形成外科、複数の美容外科でセカンドオピニオンをお求めになることをお勧めします。
Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
side