傷の悩み 無料相談

創傷治癒よくある質問

  1. その他 皮膚のトラブル
Q1 相談者 ニックネーム:とろろ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:男性

顔と首に白い斑点ができました。首が特に酷いです。白ニキビでなく、痛みや痒みもありません。近くの病院の皮膚科に行ったところ、傷跡が時間が経って白くなったようものだと診断されました。白い斑点ができる前に、顔と首にセルフダーマペンを行っています。それが原因なのでしょうか。またそれが傷跡の場合、具体的に治す方法や治療薬などはありますか。治すにはどれくらいの時間がかかりそうですか。

A1 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「顔と首」の「白い斑点」が、「近くの病院の皮膚科」の「診断」通り「傷跡が時間が経って白くなったようなもの」か、「傷跡が時間が経って白くなった」瘢痕なのか、点状に発症した白斑の初発症状なのか、頂いた情報では症状の詳細と時間的な変化が把握できないため診断が困難です。
「セルフダーマペン」が医療用ダーマペンに準じた施術で、顔と首に白い斑点ができ」た範囲と「顔と首にセルフダーマペンを行っ」た範囲が一致するなら、「顔と首」の「白い斑点」は「セルフダーマペン」によって出来た「傷跡が時間が経って白くなった」瘢痕の可能性は高いでしょう。
「セルフダーマペンを行っ」た際に薬剤をお使いなら、薬剤による点状の色素脱失の可能性も否定できません。
申し訳ありませんが、診断がつかないので具体的なアドバイスが出来ません。
「近くの病院の皮膚科」を再診するか形成外科や美容皮膚科を受診して、「ようなもの」ではなく明確な診断名をお訊きになり、治療法をお尋ねになってください。
Q2 相談者 ニックネーム:J 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:男性

鼻の中心部が中学生の頃から赤い20代前半の男です。赤くなっている鼻の中心部は手触りが違い、ツルツルしていて弱そうな肌です。何年も洗顔料や化粧品は使用していません。先日、皮膚科へ行きました。 軽度の鼻瘤と脂漏性皮膚炎と診断されました。脂漏性皮膚炎にはイソトレチノインの効果が期待できるとのことでした。飲む量は40mg(体重の半分)を一年間。赤みに関しては残る可能性があり、その場合はフォト治療で対処すると説明を受けました。自身でも皮膚炎について調べていると以下のような情報がヒットしました。
・皮脂が出るのは回復の証である。
・皮膚が赤くなっているのは肌が弱くターンオーバーがすでに早い状態であるためレーザー治療は勧められない。
・イソトレチノインは皮脂の分泌を抑える。
・イソトレチノインによって傷の治りが遅くなる。
以下質問です。

1.イソトレチノインは赤みに効くのでしょうか?服用した場合、赤み、鼻瘤、脂漏性皮膚炎が悪化する可能性はあるのでしょうか?
2.皮脂や赤み、ターンオーバーの仕組みについても教えていただけるとうれしいです。(皮脂が抑えられ、傷の治りが遅くなることによって悪影響があるのか?)
3.鼻瘤と脂漏性皮膚炎の治療法としてイソトレチノイン服用後、赤みが残った場合はフォト治療というのは方法として合っているのでしょうか?順番は問題ないのでしょうか?
4.やはり脂漏性皮膚炎の疑いのある箇所にVビーム、ICONは良くないのでしょうか?(炭酸ガスレーザーについても教えて頂けると嬉しいです。)

A2 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
1. 「皮膚科」診察医の言う通りで、「脂漏性皮膚炎にはイソトレチノインの効果が期待でき」ますが、「赤みに関しては残る可能性」が高いです。
2. 「皮脂」は肌を守る肌バリアの大切な要素です。
肌の常在菌のひとつマラセチア菌は、皮脂を好んで増殖し、「脂漏性皮膚炎」の誘因になります。
表皮は基底層の細胞が有棘層、顆粒層、角質層と下から上へと押し上げられ垢として剥落します。
健康な表皮は基底層から角質層になって剥落するまでの「ターンオーバー」の期間が6週間ほどですが、炎症や肌の損傷があればターンオーバーが早まります。
表皮のターンオーバーが乱れて薄くなれば皮下の赤みが透けて見えます。
また、真皮に炎症が及べば末梢血管の拡張や新生血管によって赤みが増します。
「傷の治りが遅」いことと表皮の「ターンオーバー」の乱れは、直接の関係はありません。
3. 「皮膚科」診察医の提案した「治療法」「順番」とも、「問題ない」と考えます。
4. 脂漏性皮膚炎の部位にDyeレーザーやフォトフェイシャルの施術をしても構いません。
C02フェイシャルの適応はありません。
一つの疾患に対する治療法は、ただ一つではありません。
貴方の症状にあった治療法の選択、貴方の事情にあった治療方針を、主治医と決めた皮膚科医あるいは美容皮膚科医や形成外科医とご相談なさってください。
Q3 相談者 ニックネーム:ちいかわ 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性

少し前から、鼻の近くに2つ小さいホクロのような、毛穴に汚れが溜まったような小さな黒いのができました。
1つは少し引っ掻いたら取れて、なんの傷跡も残りませんでした。
2つ目もしようとしたんですが、位置的に鼻のすぐ隣という感じで、手では取れなくて、ピンセットや手でつねってとろうとしたところ結局取れず、諦めてその日は寝ました。
そしたら、次の日顔を見たら赤くなっていて、内出血?のような小さい丸い跡になっていました。これぐらいで病院に行く必要は、あるのでしょうか?あと、跡になるかだけ、心配です。

A3 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「ピンセットや手でつねってとろうとしたところ結局取れ」なかったとすれば、損傷は表皮創までに留まっていて、「つねってとろうとした」ので真皮層の充血が起きて「内出血?のような小さい丸い跡になって」いるのでしょう。
一般的に、「病院に行く必要」はありません。
「ホクロ」は真皮層の深さまで母斑細胞が存在します。
「少し引っ掻いたら取れて、なんの傷跡も残」らなかったなら、「ホクロ」ではなく、酸化して黒くなった皮脂か、角質に付いた汚れだったのでしょう。
真皮層まで損傷すれば、必ず瘢痕が残るので、「引っ掻い」たりすることはお勧めできません。
Q4 相談者 ニックネーム:みゆ 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:女性

3月から約2ヶ月間、シワに効果があると聞きハイドロキノンを使用しました。
日焼け止めをしっかり塗り、保湿もきちんとしていたつもりです。
目の下のシワが気になる部分に塗っていたのですが、逆にシワ酷くなった気がする…と思っていたところ、周りからもそう言われました。
使用して2ヶ月以降~今現在は使用していません。
シワに有効とされるハイドロキノンですが、逆にシワが増えることはありますか?
もう使用しないほうがよろしいでしょうか?
また、元に戻すためにはどのようなケアが良いのでしょうか

A4 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「ハイドロキノン」はメラニン色素の産生を抑制するので美白効果がある一方で、「シワに効果」はありません。
最近は高性能のハイドロキノン含有化粧品もありますが、一般的に「ハイドロキノン」は肌への刺激が強すぎるため、慎重に使用する必要があります。
「目の下のシワ」が増えたなら、保湿をしておくのが改善への早道でしょう。
Q5 相談者 ニックネーム:ぴ 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:男性

ほうれい線専用のマイクロニードルテープダーマフィラースマイル。角質層より深く浸透するテープを通常の使用時間の5~6時間を貼って試してみたら逆に深いほうれい線ができ肌が凹んで火傷をしたみたいな黒ずんだ乾燥しやすい肌になってしまいました。どうすれば肌の凹み乾燥シワのできやすい肌、肌の黒ずんだ跡は治りますか?

A5 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
擦過傷とかぶれによる炎症後色素沈着でしょう。
また、表皮ターンオーバーが乱れたため、肌バリア機能が損傷し、保湿力が落ちています。
「マイクロニードル」で「逆に深いほうれい線ができ肌が凹んで」しまうことはありません。
紫外線対策をして保湿に努めて時間の経過を待ってください。
ビタミンCやハイドロキノンなどの美白剤も有効です。
どうしても気になるなら、美容皮膚科を受診してください。
Q6 相談者 ニックネーム:ゆう 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性

尖ったピンセットで、皮膚に埋まってる毛を抜いたところ少し凹んだ傷になってしまいました。[もみあげ部分]
自然治癒は何ヶ月ぐらいなのでしょうか?

A6 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
真皮層まで損傷して、陥凹したまま上皮化治癒したのでしょう。
そのまま残る可能性もあります。
美容皮膚科あるいは形成外科を受診してください。
Q7 相談者 ニックネーム:あ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性

高校生の時に赤いブツができてニキビと同じように潰したら、まわりの皮膚が広範囲にわたって真っ赤になりました。
皮膚科に受診したところ毛細血管が増えて皮膚から透けて見えてるだけとゆわれました。5年くらいたってやっと赤みが目立たなくなりましたが、赤くなっていた皮膚のところは正常な皮膚とは色が違い周りの皮膚より薄く、少し凹んでいるように感じます。周りとの色が違いかなり目立つので気になるのですが、もうこの皮膚は正常に再生はしてくれないのでしょうか。また、目立ちにくくするにはどうしたらいいでしょうか。

A7 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
ご自身でのケアは保湿と紫外線対策に努めてください。
レーザー治療や肌の再生医療が有効です。
美容皮膚科を受診してご相談いただくとよいでしょう。
Q8 相談者 ニックネーム:ゆー 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性

コロナ対策に不織布マスクをずっとつけるようになってから、不織布マスクの角が当たる頬の部分に赤い傷?ができてしまいました。ただ、触った感じはなんの違和感(凹凸)がないため擦り傷と言う感じではないです。去年の夏くらいからずっと赤いまま頬のところ治らないのですがこれは何なのでしょうか。

A8 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
擦れによって表皮が薄くなっているのでしょう。
テープや創傷被覆材などで保護をしておけば、2~8週で赤みは消褪するのではないでしょうか。
皮膚科あるいは美容皮膚科で一度見ていただくことをお勧めします。
Q9 相談者 ニックネーム:ぽぽ 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:女性

20代前半の頃から顔全体がヒリヒリしだしたのですが、見た目は変わらなかったのでずっと化粧をしていました。20代半ばの頃ストレスで悪化し、痛みが酷くなり暖房の部屋に行ったり気温差があると赤くなり痛みも酷くなるようになりました。
ここまでになるまで気づかなかったのですが振り返れば化粧品をコロコロ変えていたことが主な原因だと思います。
おそらくバリア機能がなくなりかなり肌が薄くなっているようです。
パッと見はそんな肌に見えないのですが、もう8年くらいずっとヒリヒリしています。
いろいろ病院(地元の皮膚科や大学病院)にも行き、東洋医学(漢方薬局)や栄養面からの体質改善なども行っているのですがなかなか成果が見られません。
同じような症状の人にも出会ったことなくどこを頼ればいいのかわからない状態です。
薄くなった肌を治療する場合、顔の皮膚移植などをすれば良くなることはあるのでしょうか?

A9 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
表皮の厚みや角質の厚さは肌の「バリア機能」の重要なポイントではなく、落屑した角質と皮脂および常在菌によって作られた天然の保湿クリームが肌の「バリア機能」を構成します。
おそらくおかかりになった「いろいろ」な「病院(地元の皮膚科や大学病院)」の全てで保湿を勧められたのではないかと推測しますが、先ずは保湿をして肌を刺激しないことが絶対で、まさにただそれだけで日時の経過とともに症状は軽快します。
化繊のマスクや洋服は頬に触れるだけでも水分を獲ってしまうので、避けてください。
熱いお風呂やシャワーはもちろん、化繊のタオルもいけません。
表皮のターンオーバーはおよそ6週間なので、ワセリンベースの刺激の少ない保湿剤を12週間程度継続していただければよいでしょう。

今のところ、「顔の皮膚移植など」に限らず外科的な治療の適応はありません。
実際の診察をしないでアドバイスをさせていただいたのですが、これまでにおかかりになった「いろいろ」な「病院(地元の皮膚科や大学病院)」で皮膚疾患や全身疾患を指摘されていないのならのでしょうから、ご自身の肌の回復力を信じて回復の邪魔をしないことに気を配ってください。
Q10 相談者 ニックネーム:たな 患者様(相談対象者) 年齢:60代後半 性別:女性

皮膚科のビーソフテンで顔の肌が赤くなりました。肌が弱くなり マスクをすると発疹ができ素顔では外に出られず。
レーザー等美容皮膚科へ行きましたが 炎症があるので 出来ないと言われています。
治療方がないのです。細胞再生医療でなおせませんか?お化粧でも隠せません。本当に真っ赤です。これは 美容の悩みのレベルではなく病気です。酷いです。血管拡張しています。また肌が弱くなったことで敏感肌用でもかぶれる事もあります。限られたもので対応しています。ビーソフテンを使わなくなって 半年ほど経ちます。

A10 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
保湿を目的としてビーソフテンなどのヘパリン類似物質を使うことは少なくありませんが、ヘパリン類似物質は血行を促進するので炎症がある部位(真っ赤な状態)に塗布すると症状が悪化してしまうことがあります。
先ず表皮の再生を待つため、白色ワセリンで保湿・肌保護をしてください。
表皮の厚みが回復したら血管拡張・赤みを解消するためレーザー治療が可能です。
申し訳ありませんが診察をしなければ具体的・詳細な治療プランを提案することが出来ないので、美容皮膚科ではなく皮膚科を受診して現在の肌状態を評価して貰い、正しく診断して貰ったうえで対処法を検討してください。

その他 皮膚のトラブル 一覧に戻る

  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識

side

ページトップに戻る

ページトップに戻る