傷の悩み 無料相談

創傷治癒よくある質問

  1. ほくろ
Q81 相談者 ニックネーム:ハルカ 患者様(相談対象者) 年齢:10代前半 性別:女性

半年ほど前に顔の頬のホクロをいじっていたらとれてしまって、かさぶたができました。そのかさぶたが気になって何回も取ったり、いじってしまいました。傷自体はふさがったのですが、濃い赤色の状態が2ヶ月ほど続いています。赤いホクロがあるって感じです。盛り上がりや凹みはありません。なかなか治ってる感じがしないし、顔なので目立つので悩んでいます。薬などは塗ってません。

A81 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
肉芽形成により創閉鎖した状態なのか、瘢痕の赤みが強い状態なのか、診察をしなければ症状の詳細な把握が出来ないので、具体的なアドバイスが出来ません。
皮膚科あるいは形成外科を受診してください。
瘢痕の赤みは時間の経過とともに消褪します。
Q82 相談者 ニックネーム:auramike 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:男性

7年程前に、鼻右側の直径約3mm程度のホクロを炭酸レーザーで除去しました。
当初は2ヶ所の医院でカウンセリングを受け切開も考えましたが、10mm以上の傷跡及びツッパリ状態になる可能性があるということでしたので、術後はそれほど大きくはならないと説明されたくり抜き法での施術を受けました。 術後、説明された通りの処置を行い抗生剤とテープを使用し、2、3ヶ月後には薄い赤色となり、その後も日焼けに注意して気にならない程度にまでなりました。 数年間経過していたのですが、今年になって明らかにレーザー跡様で10mm程度の目立つシミのケロイド状に盛り上がってきてしまい、多少痛みがある様な感じになっています。
再度治療を受けようと考えていますが、もうレーザーとかは使用したくありません。
これは手術としては失敗だったのでしょうか?

A82 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「炭酸」ガス「レーザーで除去」と「くり抜き法」は全く異なる「施術」です。
ここでは、「炭酸」ガス「レーザー」で「ホクロ」を焼灼処理したと判断してお答えいたします。
「施術」後「2、3ヶ月後には薄い赤色となり」、「気にならない程度にまで」なったなら、「数年間経過して」「10mm程度の目立つシミのケロイド状に盛り上がって」くることはありません。
現症は粉瘤、老人性疣贅、肥厚性瘢痕などが考えられますが、いずれも「明らかにレーザー跡様」、元の大きさより大きい「目立つシミ」、「ケロイド状に盛り上がって」、「多少痛みがある様な感じ」の全ての症状を満たすものではありません。
申し訳ありませんが頂いた情報だけでは「ホクロ」治療の経過、現症状ともに詳細な情報が掌握できないので、具体的なアドバイスが出来ません。
形成外科を受診してご相談なさってください。
Q83 相談者 ニックネーム:ゆうまる 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性

幼い頃から鼻の横にある3~4センチほどの盛り上がったホクロがコンプレックスでした。
形成外科へ行き、レーザー除去を選択しました。治療後の傷跡が、あまりに大きく凹みが深いです。
病院の先生からは、今後の生活でしていくことなどの説明がほとんどありませんでした。なので今とても不安です。
本当に治るのか、凹んだ傷はどうなるのかと不安でいっぱいです。
今後の生活でして行かなければいけない事、傷はどのようになっていくのかを教えていただきたいです。
ちなみに傷は、5~6ミリくらいで深さが1.5ミリです。

A83 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
施術直後で上皮化していなければ、保湿療法で上皮化を目指してください。
上皮化は完了していて、瘢痕が「あまりに大きく凹みが深い」のなら、保湿をしておいてください。
真皮層の深さまで存在した母斑細胞をCO2レーザーで焼灼蒸散したのでしょうから、「ホクロ」を完全に「レーザー除去」したなら「凹み」は必ず生じます。
申し訳ありませんが今回頂いた情報だけでは詳細が判らず、具体的なアドバイスのしようがありません。
手術であろうがレーザーであろうが施術直後から瘢痕を目立たなくするための治療やケアが始まっているのですから、せっかく「形成外科」で施術なさったのですし、施術した病院で定期的に瘢痕の経過を診て貰い、適時・適当な指導をしてもらって下さい。
Q84 相談者 ニックネーム:さとみ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性

ほくろ除去後の凹み、赤みについて。
私は頬に2つ、顎に2つ、近い距離で連続してある1mm程度の小さなほくろの除去しました。
きっかけは特になく、ほくろがあるよりはない方がいいかなぐらいの軽い気持ちでした。

2017年2月に形成外科でレーザで除去をし、見事に凹んでしまいました。化粧で全く隠せず顔なので本当に落ち込みました。
その後半年経っても凹んだままで何も良くならなかったので、美容クリニックでダーマペン、フラクショナルレーザーなど3週間おきにやりましたが変わらず、、、。

結局ほくろ除去から1年が経ち2018年2月に、レーザーをした形成外科で切開縫合法で再手術をしました。
今1ヶ月が経ち、傷口が開いていることに気づきました。
ずっと顔に4箇所テープをして生活していてストレスだった上に更に傷口までもが開いてるなんてショックでたまりません。
最初は1mm程度だったほくろが、今や5mm程の大きな傷が顔に4箇所もあります、、、。
お金もかなりかかりました。

傷口の凹みは良くはなりましたが、周りの皮膚より表皮が一層剥がれたみたいに薄く凹んでいます。化粧をするとファンデーションが溜まったり、光の反射で目立ちます。
赤みは酷くなりました。

開いた傷口というのは、もう一度切開縫合法で再手術すれば1本の線状の傷口になることは可能なのでしょうか?
また開いた傷口の赤みは時間が経てば薄くなるのでしょうか?

A84 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「開いた傷口」に見える瘢痕は「もう一度切開縫合法で再手術すれば1本の線状の傷口に」なります。
また、瘢痕の赤みはフラクショナルレーザーや、ロングパルスYAGレーザーなどで治療可能です。
手術や処置をしたら病院との付き合いが終わるのではなく、手術や処置をしたときから瘢痕の治療が始まっているのですから、これからは定期的に瘢痕の経過を診て貰い、適時適当なアドバイスを貰う様にしてください。
Q85 相談者 ニックネーム:マーサ 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性

一週間前に、形成外科にて右目頭と鼻の間になる突起した4ミリ程のホクロを切除縫合しました。
ホクロを丸く切除し、ホクロとほぼ同じ長さの縦直線に縫合しました。

1.皮膚が引っ張られたようで、涙丘が以前より露出し、上の涙点と言うのでしょうか?ポチッとした部分が見えていてしまっています。

2.また縫合部分の両端も、つままれたかのように皮膚が盛り上がり、そのふくらみはそれぞれ目頭の上下まで「<」のようなラインで伸びています。

今後、上記の状態は改善していくのでしょうか?
もし改善の見込みがない場合、修正をすることは可能でしょうか?

長年悩んでやっと手術に踏み切り、ほくろのない顔を楽しみにしていたので、目の形が変わり以前よりも目立つ膨らみに大変ショックを受けており、四六時中考えては落ち込み何も手につかない状態です。
アドバイスどうぞよろしくお願いします。

A85 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
直径「4ミリ程のホクロ」を「丸く切除し」「縦直線に縫合」したのが「形成外科」ならば、担当医は術後にご相談の1,2の両方の症状が生じることは十分に承知している筈です。
時間の経過とともに「状態は改善していく」程度と判断なさっているか、いずれ「修正をする」計画ではないでしょうか。

あくまでも推測になりますが、瘢痕を小さいもので済ませるために上皮化を早める目的で「縫合」したのでしょうし、「丸く切除」した創をそのまま「直線に縫合」すれば
周囲の組織が引っ張られることや、「縫合部分の両端」に「つままれたかのように皮膚が盛り上がり」ドッグイヤーと呼ばれる変形が残ることもわかったうえで手術なさったのでしょう。

「ホクロ」の「切除」に限らずどんな手術でも、手術を終了した時点あるいは抜糸をした時点から瘢痕を目立たなくするための治療やケアが始まっているということを理解なさってください。

「目の形が変わり以前よりも目立つ膨らみ」はいずれ目立たなくなるというのが手術をなさった担当医の判断なのでしょうから、今後も手術をした病院で経過を診てもらい、瘢痕を目立たなくするためのケアを指導してもらうとよいでしょう。

どうしてもご心配ならば、他の形成外科でセカンドオピニオンをお求めになることもご検討ください。
Q86 相談者 ニックネーム:まゆ 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:女性

10年以上前になりますが、鼻の下にあったホクロを除去しましたが、色素は残っていないのですが凹みがあります。。
直径4~5ミリですが、光の当たり加減などによってすごく目立つので、ずっと気になっています。
フラクショナルレーザーも試しましたが効果はありませんでした。
凹みを治す治療法としては何がありますでしょうか?

A86 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
フィラー注入やGF注射、PRP療法、脂肪移植などの適応でしょうか。
フラクショナルレーザーを繰り返し受けることも、多少ずつの改善はあるでしょう。
複数の形成外科、美容外科でご相談なさって、納得のいく治療を受けてください。
Q87 相談者 ニックネーム:うさくみゃ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性

8月頃に頬にあるそれほど大きくもなく膨らみのないホクロの除去をしました。
メスを使わずレーザーで除去をしてもらい、除去後はキズパワーパッドを1ヶ月ほど貼った後に、ホクロがだいぶ深かったから再発の恐れと、傷が治るまでに半年はかかると言われました。
今4カ月が経過しましたが治るどころか赤く腫れでツルツルの膜が張っています。
ついこの間、赤く腫れてる一部分が白く腫れて膿のやうなものが出て来てかさぶたにもなりました。
これは失敗されたのでしょうか。何しろ顔なのでとても落ち込んでいます。

A87 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
上皮化に時間がかかったため「キズパワーパッドを1ヶ月ほど貼った」とすれば、「ホクロがだいぶ深かったから」真皮の比較的深い部分まで削らざるを得なかったのでしょう。
「赤く腫れでツルツルの膜が張って」いる状態が、やや透明がかった赤みならば肉芽の上に上皮化しただけで今後も化膿して「一部分が白く腫れて膿のやうなものが出て来」ることはあるでしょう。
白っぽい赤で比較的硬くは盛り上がっているならば肥厚性瘢痕でしょうから、「ついこの間、赤く腫れてる一部分が白く腫れて膿のやうなものが出て来」たのは、皮脂腺の分泌物が貯留したのか感染を起こしたのかのどちらかでしょう。
申し訳ありませんがメールでは情報が少なすぎて、診察をしなければ症状の把握も診断も出来ないので、具体的なアドバイスも不可能です。
「落ち込んで」いても改善するわけではないのですから、手術をしてくれた病院あるいは他の形成外科を受診して、適切な処置をしてもらって下さい。
Q88 相談者 ニックネーム:ゴッド 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:男性

約15年前に鼻の下のヒゲ部分のホクロをレーザーで除去したのですが、直径1センチくらいの陥没瘢痕ができてしまい、斜めからの光を受けると白く目立ち、鼻くそみたく見え悩んでいます。
皮膚再生治療や、美容クリニックでは、フラクシルレーザーで傷の周囲に傷を付けて目立たなくし、傷自体にも強くレーザーを当て、陥没を浮き上がらせるという治療があるとネットで見ましたが、何か良い方法をお願いですので教えてください。

A88 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
脂肪細胞移植、あるいはPRP療法なども検討するとよいでしょう。
「フラクショナルレーザー」では、ご相談のような「陥没瘢痕」の治療は難しいかもしれません。
診察をしなければ具体的な治療のアドバイスはできないので、複数の形成外科を受診して治療法をいくつか提案してもらい、全ての治療法のメリット・デメリットを理解し、納得して治療を受けてください。
Q89 相談者 ニックネーム:minewちゃん 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:女性

5、6年前に近所の産婦人科の女性皮膚科にて、眉間ちょうど眉頭の下あたり約5㎜程のホクロと頬の約6㎜程の盛り上がったホクロを2ヶ所レーザーにて除去しました。
術後のケアはゲンタシン軟膏を塗布し、遮光テープを傷口に貼り乾燥を防ぎ紫外線から守るというもので指示の通りのケアを行いました。
赤みなども徐々に消えていき、だんだんと普通の肌と同じ色になりつつある頃、赤みこそないものの傷痕が盛り上がってきている事が気になり、3年程前ホクロなどを専門に扱うスキンクリニックを受診して相談した所、医学的にはイボの扱いになるとの事でホクロの再発ではなさそうですが頬の方だけをもう一度同じレーザーをしましょうという事になり、そうしました。
その時も同じくゲンタシン軟膏とテープのケアで指示通り行いました。
しかし、傷の経過はほぼ前と同じ状態で赤みはありませんが盛り上がっています。
そこでやはり、顔ですのでなるべくキレイに治したくて今年に入り、ネットなどで調べた皮膚科と形成外科を受診しました。
どちらの先生もこんな傷痕は見た事がなく、最善の治療法をはっきり診断する事が出来ないそうで、切開して縫合する方法もあるがそれをした所で、もしかしたら今の傷痕の倍の長さで盛り上がった状態になるかもしれませんよ。と言われ今のままにしておくのがいいのでは?との結果でしたが、眉間という場所は人と目を合わせた時に必ず目に入る場所ですし自分としてはとても気になっています。
なるべく治したいのですが、もっと色々な病院、先生を訪ねるべきでしょうか?

A89 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
一般的には、母斑細胞の増殖と考えられます。
レーザーで母斑細胞を焼却した際に、肥厚性瘢痕を防ぐために、多少とも母斑細胞を残したまま瘢痕化させたのでしょう。

以下、厳しい返事になることをお許しください。
申し訳ありませんが、メール内容だけでは、全く状況が把握できません。
「レーザー」は2度とも炭酸ガスレーザーですか。
「医学的にはイボの扱いになる」というのは、診断が疣贅ということですか。
「皮膚科と形成外科」の「どちらの先生もこんな傷痕は見た事がなく」というのは、まず考えられないので、母斑細胞の増殖とも肥厚性瘢痕とも言い切ることは難しいということではありませんか。
何なのか調べたいという要求に対して「切開して縫合する方法もある」という提案をなさっただけではありませんか。
絶対に再発させたくない、あるいは瘢痕をすっかり綺麗にしたいという要求に対して、「最善の治療法をはっきり診断する事が出来ない」とお答えになっただけではありませんか。

もちろん、きれいにするための手術をなさったわけですし、最大限の努力をなさる準備もおありでしょうが、整容外科の手術は基本的に、現状よりも自身の理想に近づけるということが目的で、全く瘢痕も何もない100点満点をめざすということではないということをご理解なさってください。
現状を把握し客観的に評価し、診断のうえ、どんな治療法が最適か、どんな治療を組み合わせるべきか、術後のどんな方法でどれくらいの期間ケアを要するのかなどを、ご自身で落ち着いてしっかりご理解なさったうえで、担当医とよく話し合って治療方針を決めてください。
また、しっかりした診断がほしいなら、くり抜き縫縮手術も考えられます。
治療をするためではなく、セカンドオピニオンを求めて形成外科を受診できるとよいのではないでしょうか。
Q90 相談者 ニックネーム:maina 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性

去年の12月頃に顔にある5mmくらいのほくろを自分で取ってしまいました。
でも、跡が残ってしまい、色素沈着していて黒いシミという感じになっています。
ほくろを自分でいじってしまったことを後悔しております。
コンプレックスだったのでほんの出来心でやってしまいました…深く反省してます。
癌化の可能性もありますよね?本当に怖いです。
いま、傷跡が突っ張っている感じです。
自分でオイルなどを塗って保湿は毎日しています。
でも、やはり心配なので診察を受けたいです。
この場合は手術などはするのでしょうか?
するとしたらどのようなことで、値段はいくらぐらいなのでしょうか?

A90 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「色素沈着していて黒いシミ」が、母斑細胞が残っているのか、瘢痕の色素沈着なのか、診察をしないければ判断が出来ません。
「ほくろを自分で取って」から半年が経過しているので、「傷跡が突っ張っている感じ」は気のせいかもしれませんし、一般的に考えて「癌化の可能性」は極めて低いでしょう。
治療するかどうか、どんな治療を選択するかは、診察をうけて、現状の評価、治療法、予想される結果と経過などを説明してもらい、ご自宅に情報をお持ち帰りになってゆっくりとご検討なさればよいのですから、皮膚科や形成外科を受診なさることをお勧めします。

Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177

ほくろ 一覧に戻る

  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識

side

ページトップに戻る

ページトップに戻る