傷の悩み 無料相談

創傷治癒よくある質問

  1. 美容整形(まぶた・目頭切開 など)
Q41 相談者 ニックネーム:眉毛下切開 患者様(相談対象者) 年齢:40代後半 性別:女性

軽度の眼瞼下垂があり、眼瞼に被さった上瞼の皮膚を眉下で切除する『眉毛下切開手術』を形成外科で受け2週間が経過しました。内出血や大きな腫れは既に落ち着きましたが、手術直後より切開線の約1ミリ~3ミリほど下に切開線に沿った、皮膚の食い込み線・段差が新たに出現しました。ケロイドではないようですが、まるで、ケロイドのように盛り上がって見えます。柔らかい上瞼の皮膚との境目に皮膚の食い込み線・段差が出現しています。
ネットの情報を調べてみると、中縫い(真皮縫合)を強くおこなった場合に、そのような現象が発生すると書かれていました。主治医に相談すると仮に中縫いが強い場合でも、時間的経過とともに必ず改善されると言います。或る形成外科のホームページでは、時間的経過のみでは解決できないと記載がありました。
主治医は親身になって相談にのってくれ信頼しているのですが、術後2週間が経過した今も、切開線より、はるかに食い込み線が目立ち、このまま改善されるのか非常に不安です。仮に顔部への傷に中縫いを強く行った場合でも、時間的経過とともに改善さえるのでしょうか? 中縫いの糸が解けるものか否かは未確認です。

A41 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
皮下縫合で寄せた組織は、創を開く方向に緊張がかかれば手術直後から徐々に緩 みます。
吸収糸を使用したかどうかは関係ありません。
眉下は緊張が強くない部位なので、段差をほぐすように1日1~2回1分程度のマッ サージを行ってはいかがでしょう。
整容面の治療は、手術だけで悩みが解決されるのではなく、手術と術後のケアが 50%:50%ほどの重要性を持つと考えてください。
つまり、術後の経過で不安な点はすべて手術をしてもらった主治医にご確認いた だき、納得のいく治療結果を得るために主治医とともに治療方針・ケア法を検討 してください。
Q42 相談者 ニックネーム:まゆ 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:女性

3ヶ月前に美容目的で眉下切開と小鼻縮小術をしました。
眉毛の下は大丈夫ですが眉の端の縫った跡が凹んで残っています。
小鼻の横に薄ら傷跡が分かります。
ダーマペンやフラクショナルレーザーをしたいのですが、術後いつくらいから可能でしょうか?
眉の凹んでいるところの赤みはありませんが、眉下の凹んでいないところは、温まったりすると少し赤くなります。
小鼻の傷はいつもほんのり赤みです。

A42 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
美容整形治療は、手術をして治療が完了するのではなく、手術をしてから少なくとも半年~1年程度経過して満足する状態が得られていることを確認して終了します。
まだ術後3ヶ月ですから、手術をなさった病院で経過を診て貰い、具体的なアドバイスや追加の治療をしてもらってください。
一般的に「ダーマペンやフラクショナルレーザー」の施術は術後6か月以上経過してからで、「赤み」に対するロングパルスYAGレーザーなどは直ちに開始することもできますが、個々の症例で最適な時期は異なるので、ご自身だけで判断なさるのではなく主治医とよく相談して治療方針を決定してください。
Q43 相談者 ニックネーム:    患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性

埋没の修正を何回もしてて1ヶ月前に埋没の修正をしたのですがダウンタイム1ヶ月過ごした結果また幅が広く形が変になってしまったので先生に相談した所とった方がいいねとなって6日前に抜糸をしました。全部取りたかったんですが低い位置にある目頭側の一点だけ見つけれずとれなかったんですが高い位置にある糸を全部抜糸しました。
まだ6日ってゆうのもあるんですが、糸をとった上のラインがかなりきつく結んでたので癒着が凄いの
か変わらず糸が入ってるかのようにくい込みがあります。目をつぶって瞼を触っても糸をとったのにラインが分かるくらいまぶたの中で傷としてラインが作られてる感じがします。
また糸をとった場所からラインを少し下げて埋没する予定を立てようと思うのですが自分で少し触るとどーしてもとった上のラインが勝ってしまってどうにもできません。癒着は自然に治ればいいのですが、、
糸を取ればある程度ラインは消えるとおもってました。
もし癒着のラインが無くならない場合どのような施術がありますか?切開での二重を作る方法が考えてないです。それか時間とともに癒着のラインは自然に治るものですか?

A43 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「埋没」法による重瞼形成術の「1か月」後ならば、「抜糸」をして「6日」経過しても重瞼線は簡単に解消されないのが通常です。
また、抜糸の際に「目頭側の一点だけ見つけれずとれなかった」のですから少なくとも2~6か月程度は浮腫みが残るため、新しい重瞼線のプランを建てることは困難でしょう。
浮腫みが解消されても一度出来た瞼の癖が完全に無くなる可能性は低く、「糸をとった場所からラインを少し下げて埋没する」手術では綺麗な重瞼にはならないかもしれません。
信頼できる形成外科や美容外科で、「切開」法で重瞼形成なさることをお勧めします。
Q44 相談者 ニックネーム:ユウ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:男性

今年の3月22日あたりに目と目を多少離したくて蒙古ひだ形成を受けました。
今はバイオイルを寝る前に塗っている生活です。
ですが現在9月1日の時点で目頭に瘢痕が残り質感がつるっとしてます。
また、赤みが当初に比べると良くはなっているもののまだまだ赤く目立つ状態です。 
5ヶ月以上も経っているのにまだ傷が赤いのは正常なんでしょうか?治るか不安です。
瘢痕が盛り上がっているわけではありませんが少し瘢痕と瘢痕ではない正常な皮膚との境が若干凹んでます。
これらはフレクショナルレーザー治療で改善されるものなのでしょうか。
一応来月にフレクショナルレーザー治療を受けてみようと検討してますがその判断は早いでしょうか?

A44 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
創面をしっかりと合わせて縫合してあれば24時間程度で創は癒着しています。
縫合の翌日に診察をして創状態を確認してくださっているのですし、赤み、腫れ、痛みという感染兆候が生じなければ消毒も塗り薬も必要ありません。
指の縫合創ならば抜糸は4日~10日以上経過してからが通常で、15日目でも問題ありません。
治療は、患者さんと医師お互いの信頼の上に成り立つものです。
おかかりの整形外科の先生のおっしゃることに間違いがあるわけではないので、今後どちらの先生におかかりになるかはご自身のお気持ち次第でしょう。
Q45 相談者 ニックネーム:マーク 患者様(相談対象者) 年齢:40代後半 性別:男性

二重全切開手術の修正を8ヶ月半前にしたのですが切開線の下とまつげの間が膨らんで解消する気配がありません 状態としては表面の皮膚はつまむと薄いのですが その下の眼輪筋がシコリみたいに固くなっていて肥大して厚みがあります 表面の皮膚は毛細血管が拡張して全体に赤みがあります これは時間経過で術前の状態くらいに戻るのでしょうか?

A45 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
瘢痕と浮腫です。
術直後より「8ヶ月半」経過した現在の方が、症状が軽減しているなら、日々僅かずつでも「状態」は改善しているということです。
一般的に、眼周囲の瘢痕は2年程度で気にならなくなるので、手術をした病院でもほかの形成外科でも構わないので、定期的に経過を診て貰うとよいでしょう。
Q46 相談者 ニックネーム:いぬ 患者様(相談対象者) 年齢:20代後半 性別:女性

目頭切開と蒙古襞形成を何回か繰り返してしまい、二か月前に蒙古襞形成をしたところ、目頭がかぴかぴな質感で、肌色は通常の肌色ですが、軟膏を塗ったようなテカテカと光っています。これは拘縮しているだけなのでしょうか、それともテカリは一生消えないのでしょうか。

A46 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
一時的に皮膚紋理が浅くなって「テカテカと光って」見えるのか、瘢痕が「テカテカと光って」見えるのか、申し訳ありませんが、診察をしなければ判断が出来ませんし具体的なアドバイスが出来ません。
整容に関する治療は手術をして終わりでなく、術後の観察・治療を経て、患者さん自身が気にせずに生活できるようになって治療が完了するのですから、手術をなさった病院で定期的に状態を評価して貰い、日常生活の指導や追加の治療をしてもらってください。
Q47 相談者 ニックネーム:よれた 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:女性

4ヶ月前に上瞼の脂肪取りをしました。
元々二重なのですが、二重のラインにそって丁度黒目の上に2ミリ程切開して脂肪を探って取り出しました。
右目だけ取り出すのに、時間がかかり凄く腫れてしまいました。特に目頭から黒目の間の瞼が部分的に腫れていて、左目と比べると瞼にあるシワの線も薄いです。目を閉じてギュッと目をつむると右目の腫れたところがモコっと?していたり、まつ毛の生え際あたりは、よく見ると少し凸凹としています。それから、腫れているところの皮膚がよく見ると少しもやっと白浮きした感じがあったり、その下のまつ毛の生え際付近は、水膨れのように見える皮膚の変色がありますが、触ってもぶよっとはせずに変色して見えるものがあります。

腫れは2ヶ月目で大きな動きがあり、その時は丁度瞼の上の中の腫れが取れたようで、そのせいで瞼が少し黒目にかかり、見開かなかったですが、それが2ヶ月目で取れたようです。その時は目頭がチリチリと痒かったり、雨の日は目がダルかったです。それ以降瞼の変色がおこったまま、腫れが引きません。痒みも雨の日目が怠いも無く。でも二重瞼は部分的に腫れて見えます。

脂肪を取り出した時にリンパや血管を傷けたことによるリンパ滞留でしょうか?それは、もし、リンパや血管が脂肪と一緒にくっついて出てきてしまってたりしたら、ずっと腫れたままの瞼になってしまいますか?それか、脂肪が寄れて出てきて神経に触れたり傷ついたりしたのでしょうか?
(手術時、目頭付近の痛み、頭の後ろまでピピっと神経がはしった時があった。あと、右耳の中の神経がピピとなった感じがした。たまに、今でも何かを噛んで食べる時右耳の中の神経がピピとなる感じがある時があります。常では無く手術をしつからたまにです。)

今で4ヶ月が経ちましたが、何故瞼がこんなになってしまったのかわからず悩んでいます。

A47 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
術中に毛細血管あるいは末梢リンパ管の損傷があったのでしょう。
術直後が症状の頂点で、3か月までに症状はかなり軽減し、それ以降は日数の経過とともに極めて緩徐に症状消褪に向けて変化します。
温タオルなどで目元を温めていただくとよいでしょう。
「上瞼の脂肪取り」の手術で神経損傷はありません。
「何かを噛んで食べる時右耳の中の神経がピピとなる感じ」は手術による神経症状ではなく、腫れた瞼を見開くために咬合が強くなって顎関節症状が生じていると推測します。
整容に関する治療は、手術と同じくらい術後の経過観察・術後処置や追加治療が大切です。
症状が気にならなくなるまで手術をなさった病院で経過を診ていただき状況の説明や今後の経過を予測して貰うか、形成外科や眼科形成を受診してご相談なさってください。
Q48 相談者 ニックネーム:ふくまるピーチ 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:女性

二重の埋没をしました。(右2本、左2本)
術後経過は順調だったのですが、1ヶ月過ぎた辺りから、まず右目に白い糸を引く様な目やにが出て、その後右目の目尻側が腫れて凄く痛みだしました。
糸が感染したのかと思い、施術したクリニックで診察してもらったら、糸は出ていないが少し瞼が腫れてるとの事で抗生物質を処方してもらいましたが、改善せず、結局抜糸してもらいました。

これで治まったと思ったら、次は左目の目尻にも同じ症状が出ました。(目やには出ていません)
痛くて痛くて、眼科も何件か受診したのですが、糸は出ておらず、眼科では特に炎症らしき物はないと言われました。角膜も傷はありませんでした。
痛さで睡眠も取れず、日常生活も送れず精神的に辛かったので、施術したクリニックで残りの糸も全て抜糸してもらいました。
可能性としては、糸に対する体の異物反応だったのかもしれないと言われ、眼科でステロイド軟膏処方されましたが、改善されず、今はペインクリニックにて治療しています。それでも、改善していません。

実は20年前にも、埋没をしており、その時は今回の様なことは、ありませんでした。
20年前の糸が出てきたのか不安ですが、眼科でも何も言われませんでした。

明確な痛みの原因が解らず悩んでいます。
施術したクリニックでは、糸があった所に、少ししこり?みたいな炎症?があるので時間薬だと言われました。
今回の施術で、神経が損傷されたのしでょうか。
痛みとはしては、糸をかけてた所がジンジンと火傷の様に疼く痛みです。

A48 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
症状から推測すると、涙腺炎が疑わしいようです。
重瞼術と関係はないかもしれません。
診断が困難ならCTやMRIで涙腺腫大を確認する必要があります。
総合病院の眼科を受診してください。
Q49 相談者 ニックネーム:ゆき 患者様(相談対象者) 年齢:50代後半 性別:女性

5月18日に眉下リフトを施術しました。が、たくさん皮膚切られて吊り上げられ怖い顔になりました。どうしたらやり直しできますか、もう無理ですよね

A49 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
通常に閉瞼が可能なら、必ずしも組織切除量が多すぎたということではないのかもしれません。
また、眉下の組織のボリュームが足りないのか、眉下で組織が固定されているだけなのか、詳細な診察が必要です。
皮下固定解除だけで良いかもしれませんし、組織の不足分を皮弁形成術などで解消できるかもしれません。
形成外科を受診してご相談なさってください。
Q50 相談者 ニックネーム:ひよこ 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性

6ヶ月前に両目の眼瞼下垂の手術をしました。
片眼の目頭よりの傷跡が1cmほど盛り上がっています。盛り上がっている部分の色は他の傷の部分と同じ肌色です。
その盛り上がっている傷跡のせいで、左右の二重の幅と形が異なっているので修正を考えています。
盛り上がっている方の眼は、二重の幅が目頭の方が広く三角目になっています。
このような場合、どういった方法で修正するのが望ましいと思われますか?
手術を行った形成外科では、盛り上がっている部分を切り取り、縫い直すとのことですがそれが最良かどうか不安です。

A50 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
「1cmほど盛り上がって」いるのは瘢痕ではなく、歪みにより「盛り上がっている」(いわゆるドッグイヤー)のでしょう。
「眼瞼下垂」手術で、余剰皮膚を切除して重瞼形成をした際に起こりうる状況です。
歪みなら、「形成外科」で提案されたのは「盛り上がっている部分を切り取り、縫い直す」手術(ドッグイヤーの修正)ではなく、縫合線を再切開して縫合し直す手術かもしれません。
どちらがよいかは、詳細に診察をして症状を的確に把握し、慎重に検討する必要があります。
主治医としっかりと相談し、十分に理解して納得のいく治療をお受けになってください。

Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177

美容整形(まぶた・目頭切開 など) 一覧に戻る

  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識
  • 創傷ケア
  • 褥瘡の知識

side

ページトップに戻る

ページトップに戻る