- トップページ >
- 傷の悩み 無料相談 >
- FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
- > レーザー治療 >
- 顔
傷の悩み 無料相談
創傷治癒よくある質問
- レーザー治療
- 顔
- Q1 相談者 ニックネーム:にこ 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性
-
先週レーザーで水疱になり、翌日再度受診し軟膏のみ処方されました。治療した病院への信頼度が完全に無くなってしまい、別の皮膚科にセカンドオピニオンしたところ表皮の水疱だからロコイド入りの軟膏を塗って安静にしてと伝えられました。1週間は自宅で過ごしておりましたが(常に軟膏塗った状態、2度塗り直し、レーザーの赤みは全く引かないまま、とにかく水ぶくれを剥がさないように注意していました。)今週から外せない用事がありガーゼをつけて外出したところ、帰宅後ガーゼを剥がした際乾燥で一緒に皮が向けてしまい、向けたところが凹みになってしまいました。(今週あたりから皮がふやけたまま取れやすくなってしまったのもあります)本来ならかさぶたになるはずですが、ふやけた状態のまま剥けてしまい非常に不安です。このまま軟膏を塗り続ければいいのか、乾燥させた方がいいのか、近日また治療を受けた病院の受診がありますがレーザーの件もあり何を言われても信用できず、痕が残ってしまう可能性が高いことだけが心配です。剥けてしまったらもうひたすら軟膏を塗るしかないのでしょうか。
また、洗顔料や化粧水を患部につけてもいいのでしょうか。
- A1 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
受傷から「1週間」以上経過しているので、既に上皮化しているのではないでしょうか。
上皮化が完了しているなら、通常の肌用クリームや「化粧水」などで保湿に努めてください。
まだ上皮していなければ、乾燥して「かさぶた」(痂疲)が出来ると瘢痕が残るので、創の湿潤環境を保つため湿潤治療専用の創傷被覆材で覆うか、「軟膏」をたっぷり塗って創にくっつかない「ガーゼ」を貼っておいてください。
「近日」中に「治療を受けた病院の受診」があるなら、状態を診て貰い今後のケア法を指導して貰うとよいでしょう。
- Q2 相談者 ニックネーム:ココ 患者様(相談対象者) 年齢:50代後半 性別:女性
-
9ヶ月前にアレキサンドライトレーザー脱毛を口周りをやったのですが真っ赤に腫れ上がり痛みが3ヶ月は続きました やってもらったところに行ったのですがこの機会は火傷はない、色素沈着はないと言いきられ保湿だけしっかりとしてくださいとのことでした 9ヶ月たちしっかりと火傷跡が残ってしましました 違う皮膚科で治療を開始したのですがやはり深いところまで火傷になっていると表皮も元のキメに戻らないですか 少し凹みもあります 角度によって目立ち化粧ではカバーできません 腫れたところの皮が凹み傷になってしまいます。 たくさん調べたが私のような事例がなくここで相談させていだだきました レーザーを当てたところは水脹れはありませんでした
一部丸いショットの跡あり 特にひどい部分は鼻の下と周りです
- A2 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
アレキサンドライトレーザーによる熱傷、または、冷却装置による凍傷(しもやけ)でしょう。
産毛の脱毛でしょうから、真皮のダメージは大きくないと想定します。
時間の経過とともに、瘢痕も色素沈着も目立たなくなるのが通常です。
保湿と美白外用剤の使用の適応かもしれませんが、詳細の把握と具体的なアドバイスのために、診察が必要です。
一般の皮膚科ではなく、美容皮膚科を標榜する皮膚科あるいは形成外科におかかりになってください。
- Q3 相談者 ニックネーム:みき 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性
-
単純性血管腫の治療でvbeamプリマの治療を受けました。
そのクリニックでは、3回目だった事もあり、紫斑やダウンタイムも予想していたのですが、血管腫のない所が、真っ黒コゲになってしまいました。血管腫がある所は、以前と同じ程度の紫斑でした。真っ黒焦げの所は、ガサガサな皮膚になってしまい、正直ショックでしたが、家で冷やしたり、ヘパリン、ワセリンなどを塗り、二週間経ち、ようやく、暗赤色に変わりつつあります。稗粒腫みたいなものが、いくつも出て来たりしています。
こんな方法で保湿を続けていてもいいんでしょうか?早く紫斑が治れば良いかと、やっていますが、稗粒腫みたいなものもできて来て、不安です。
クリニック側はロコイド塗って下さいとだけしか言われていません
- A3 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
熱傷なので、これまで通りステロイド軟膏と保湿で構いません。
施術をしたクリニックは皮膚科あるいは形成外科でしょうから、経過を診て貰ってください。
- Q4 相談者 ニックネーム:カッキー 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性
-
顔に単純性血管腫があり、vbeamプリマで治療。一部が、真っ黒焦げのような状態になりました。病院には問い合わせてあります。
家ではとにかく保湿をしています。
かなりの紫斑になっていますが、持病の高脂質異常症のリピダトールを飲んでも特に変化はありませんか?
血液がサラサラになると言うので、紫斑が少しでも早く治ればいいなと思っているのですが。全く関係ないのでしょうか?
- A4 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「高脂質異常症のリピダトールを飲んでも特に変化はありません」。
「全く関係」ありません。
- Q5 相談者 ニックネーム:オレンジ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:男性
-
顔に大きな傷跡があり、テカリがあります。これは本来の皮膚には毛穴や汗腺、そのほか自然のしわなどがあるため、光を乱反射しつや消しになっており、それが瘢痕にはこのような細かい構造がないのでツルッとして光の反射率が正常組織とは違うため目立つと思うのですが、これはダーマペンやフラクショナルレーザーで非常に細かい傷跡を作ることでより傷跡らしさをなくすことは出来ないのでしょうか?
- A5 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
マイクロダーマニードルや「フラクショナルレーザー」は、表皮から真皮浅層にかけて「非常に細かい傷跡を作ることで」真皮および表皮組織の再生を期待する治療です。
「毛穴や汗腺」などの皮膚付属器の再生は困難でも、真皮から表皮にかけて正常な組織構造を得られれば「しわなど」が出来るようになります。
- Q6 相談者 ニックネーム:RuRu 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:男性
-
5日程前に.頬の赤みと小鼻の毛細血管拡張症の治療でVビームを受けてきました。保険適用で.4回目の治療になりますが.いつも通ってるクリニックのVビームのマシンが故障したので日を変えて欲しいと連絡があり.せっかく休みを取っていたので.他院でも良いから当日施術したいとお願いし.系列のクリニックで施術して頂きました。
紫斑が出るのが嫌なので.弱めから始めて徐々に強くしていっていて.前回は10Jでして頂き.その時は小鼻の際に紫斑が少し出た程度で.1週間で綺麗になったので.今回も同じ出力でして貰ったのですが.右頬からスタートして.途中で先生が.かなり紫斑出てますが.他の部位は出力下げましょうかと言ってきたので鏡を見ると.右頬にがっつり紫斑が出ていて.前回はこんな事なかったのに.何で?と聞くと.いつもの院はVビーム2ですが.当院は旧型のマシンなので紫斑が出やすいと。
説明不足な上に.赤みの無かった部分まで紫斑だらけになってしまい.6日経った今でもかなり目立ちます。
先生は3週間程度で治ると言ってましたが.肌には今までかなりお金も時間もかけてきたので.今回失敗されたのではないか.本当に綺麗に治るのかかなり不安で.毎日憂鬱です。
時間が経つのを待つしかないのでしょうか。
- A6 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
Dyeレーザーは、血管中の酸化ヘモグロビンをターゲットとして熱蒸散作用を生じます。
治療の初期は比較的浅い層に存在する細めの毛細血管を破壊しますが、施術の回数を重ねるごとに、深い層の拡張した血管が破壊されるようになるため、紫斑が生じやすくなります。
Dyeレーザーの施術で、紫斑は起こりうる副反応とお考えいただくしかないでしょう。
Dyeレーザー施術に伴う紫斑は、通常の皮下出血より早く吸収されることが多いようなので、「3週間程度で治る」という言葉通り「時間が経つのを待」って頂ければよいでしょう。
施術から「5日程」経っているなら、絞ったタオルで患部を温めたり、ヘパリン類似物質外用を塗ったりすると紫斑の消褪が多少早まるかもしれませんが、整容に関する治療は、診察をしなければ具体的なアドバイスは出来ないので、施術をしてくださった「系列のクリニック」か「いつも通ってるクリニック」で担当医にケア法を指導して貰ってください。
- Q7 相談者 ニックネーム:さー 患者様(相談対象者) 年齢:8歳 性別:女性
-
診療科:皮膚科、診断名:炎症後色素脱失
2ヶ月前、vビームにて右頬1センチ〜2センチ2度の火傷をし、2週間ほどで上皮化しましたが、現在色素脱失となっています。
レーザーした病院からはロコイドをもらいましたが、塗って効果はあるのでしょうか?
ステロイドで怖い気持ちもあります。
また他の皮膚科では、オキサロール、コレクチム、エキシマライトなど教えもらいましたが、治療することで、何もしないよりも早く効果が期待できるのでしょうか?
それとも、自然に回復することを願って待つしかないでしょうか?
- A7 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
Dyeレーザーの治療で熱傷が生じ「2週間ほどで上皮化」したならば、Ⅰ度~Ⅱ度SDBだったということでしょう。
熱傷により、メラニン細胞が存在する表皮基底層が損傷したため、熱傷後「色素脱失」が生じました。
色素脱失が起きている部位でも、基底層にメラニン細胞が残っていればメラニン色素を作り出して表皮のターンオーバーとともに「色素脱失」は解消されます。
また、残ったメラニン細胞や周囲のメラニン細胞が分裂・増殖して、時間をかけて「色素脱失」が薄くなる可能性もあります。
メラニン細胞が残っていれば「エキシマライト」は効果が期待できますが、「ロコイド」や「オキサロール、コレクチム」の使用に根拠はありません。
一般的に、「8歳」くらいの小児の「頬」の熱傷による「1~2センチ」ほどの「色素脱失」は、成人するまで年単位で観察すると、時間の経過とともに徐々に色素が回復し周囲の肌との境界があいまいになります。
成長後も目立つなら、培養表皮の移植などで目立たなくすることも可能です。
受傷から3か月間までは紫外線対策をしておき、それ以降は自然経過を見守ってはいかがでしょう。
直ちに積極的な治療をするわけではなくとも、形成外科専門医や皮膚科専門医に定期的に経過を診て貰うことをお勧めします。
- Q8 相談者 ニックネーム:さーや 患者様(相談対象者) 年齢:50代後半 性別:女性
-
今年1月にVビームプリマをして、全体に太いとこ40ミリテック細いとこは6ミリセカンド出力のあたいは7ジュール 出力8パルス
その日から、熱感、腫れかずっと続き、半年したら施術前に戻ると回答いただきました。今は、Vビーム前に戻っています。
現在も酒さはひどく、以前お聞きしたアゼライン酸だけ試したことがなく、5月にかかりつけの先生に処方してもらいました。特に変化なく、酒さに処方する薬は、もう無くて。
半年したので、Vビームするか、迷っています。施術した皮膚科ではVビームか合わないんではないですかと言われ、悩んでいます。Vビームは、私には副反応が強すぎるのか、何度もVビームできる人との違いは何でしょうか?かかりつけの皮膚科の先生には、治療法がなくてどうしますかと聞かれます。
- A8 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
紅斑毛細血管拡張型「酒さ」の治療に、DyeレーザーやロングパルスYAGレーザー、IPLなどを選択することがあります。
ただし、それらの医療機器で拡張血管を治療する場合、一律の最適照射設定はなく、肌タイプ、所見、症状などを詳細に聴取、診察したうえで、有効と推測する照射設定でテストを繰り返し、照射後の反応を確認しながら施術します。
もちろん照射部位によっても、設定は異なります。
施術から5か月以上経過するまで「熱感、腫れかずっと続」いたなら、施術の際の設定がやや強過ぎた可能性があります。
ご存じの通り「酒さ」の治療は簡単ではないので、一度の施術で著明な効果を狙うのではなく、血管の反応を確認しながら、期間を開けて複数回の施術で少しずつ改善させる方針の方がよいのではないでしょうか。
診察をしていないのであくまでも一例ですが、表皮に近い拡張血管をIPLで施術しておき、3か月以上経過を待ってYAGレーザーあるいは低出力のDyeレーザーで施術をするなどの工夫が必要でしょう。
いずれにしろ、レーザー治療の経験に長けた医師のもとで、焦らずに治療をなさってください。
- Q9 相談者 ニックネーム:たー 患者様(相談対象者) 年齢:8歳 性別:女性
-
Vビームレーザーによる火傷を負ってしまい、今後のことをアドバイスいただきたいです。
8歳の子供ですが、頬に2ミリ程の血管腫があり5/17にレーザー治療を受けました。翌日水ぶくれになり、正常な肌を含め1cmx 2cmくらいの皮がすぐに破けました。病院受診し、出力が強かったかもしれないと言われ、火傷の状態とのことでした。びらんになってる為、上皮化までリンデロンを塗り、遮光して過ごしました。
2週間程で上皮化しピンク色の皮膚になりましたが、6/25現在、皮が取れた部分全てが白抜けしており、その真ん中はピンクっぽい赤みがありより目立っています。
肌質は通常の肌と変わりませんが、色の差が目立ちます。
病院では、保湿などしなくていいので遮光して過ごしてください。のみの対応でした。診療科は形成外科です。
1.今後どのような経過が考えられますでしょうか
2.目立たないようになる可能性があるのでしょうか
3.治すために今できることはありますでしょうか
- A9 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
Ⅱ度SDB熱傷です。
表皮のメラニン色素が脱落したため「皮が取れた部分全てが白抜けして」います。
メラニン細胞がメラニン色素を作り始めれば、徐々に「目立たないよう」になります。
上皮化から3か月経過するまでは、熱傷後の炎症性色素沈着が起きやすいので、「遮光して過ごして」頂いた方がよいでしょう。
症例によって経過の詳細は異なるのですから、おかかりになっている「形成外科」で指示を貰うだけでなく、現状の評価、今後の経過予測、対処法や治療法をお訊きになって、気にならなくなるまで定期的に経過を診てもらうことをお勧めします。
- Q10 相談者 ニックネーム:サチコ 患者様(相談対象者) 年齢:40代後半 性別:女性
-
Vビーム1ヶ月経過しますが 痒みが引かないですピリピリ痒かったり。いきなり痒みに襲われます 痒みどめ渡されて飲んでますが最近ききません 今日は夕方から痒く夜中痒みで起きてしまいます かけないので耐えるのが辛いです
打った頬もまだ固さがあり 打った頬に腫れもあります 赤みは出たまま消えず 先生も初めてのケースみたいで 出力7のパルス幅10だから、強くはないはずと
痒みをとりたいです
エピナスチンを出されのんでますが今はきいていないです レボセチリジンを夜飲みましたが夜中ピリピリ痒みが出たりしてます
- A10 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
熱傷後の掻痒と同じなので、痒みが生じる前から内服をしておいた方がよいでしょう。
おかかりになっている病院で現在の症状の状態をお伝えになって処方を変更して貰うとよいのですが、対処できないようなら他の形成外科、皮膚科などでご相談ください。
Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
side