- トップページ >
- 傷の悩み 無料相談 >
- FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
- > >
- 0_FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
傷の悩み 無料相談
創傷治癒よくある質問
- 0_FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
- Q151 相談者 ニックネーム:にか 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性
-
年間くらいリスカをずっとしてるのですが、手首の動脈部分?を初めて深く切りました。
5日経ちます。傷周りが今までにないくらい腫れていて、これはただの化膿かなとも思うんですけど、手首を曲げ伸ばしすると痛いです。
知り合いが過去にガラスの破片で親指のけんを切ったのを知っています。なので私もどこかダメなとこ切ったのかなと思っているのですがどう思いますか?
- A151 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
手関節部分で「動脈」を切ったなら拍動性の出血があります。
数分間圧迫した程度では止血できないことが殆どです。
受傷から「5日経」って「傷周りが今までにないくらい腫れて」いるなら、創感染の可能性が高いでしょう。
形成外科など外科系の病院を受診してください。
- Q152 相談者 ニックネーム: 患者様(相談対象者) 年齢:1歳4か月 性別:男性
-
ふくらはぎをベッドの隙間でガンガンして出来たキズから菌が入ってしまい今凸凹キズになってしまっています…
一生残ってしまうか心配しています。
- A152 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
申し訳ありませんが、頂いた情報だけでは詳細が把握できません。
形成外科を受診してご相談なさってください。
- Q153 相談者 ニックネーム:ぼはん 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:男性
-
およそ1.5ヶ月前に脂腺母斑の除去手術を形成外科で行いました。
場所は、右後頭部で大きさは縦方向3.5cm、横方向2.5cm。
切除は縦方向に切り、縫合は糸と医療用ホチキスとなりました。
術後1週間ほどで抜糸、その後数回に分けてホチキスを取り外しました。
腫れも痛みもなく経過は良好でホチキスを全て取り外しましたが、しばらくしてから縫合の跡から毛が抜けてしまいました。
現在は元々あった脂腺母斑より一回り小さいくらいのハゲになっています。
メスの跡、縦方向にハゲるのは覚悟していましたが、横方向にハゲるとは…
この部分にはもう髪の毛は生えてこないのでしょうか?
数ヶ月すれば生えてくるのでしょうか?
- A153 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
瘢痕が幅広くなっているなら、瘢痕組織には毛根は存在しないので発毛はしません。
縫合線の瘢痕は細い線状のままで瘢痕の周辺の健常頭皮から毛が抜けているなら、一時的な血流低下による脱毛の可能性があり、術後3か月から6か月程度で発毛します。
後頭部は皮膚が伸びにくいため縫縮後の瘢痕が幅広くなって瘢痕禿髪が起きやすいということを、形成外科医は十分に承知しています。
形成外科におかかりになったなら、術後の瘢痕が目立たなくなるよう治療計画を練ったうえで手術をしたでしょうから、引き続き、瘢痕が気にならなくなるまで定期的に形成外科で診て貰い、気になることは全てお尋ねになり、適時適当なアドバイスを求めてください。
- Q154 相談者 ニックネーム:パオ 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性
-
4月にアキレス腱断裂手術をしました。
なかなか傷が塞がらなかったのですが、自然治癒を望んでリハビリをしていましたが、8月に急に傷口が腫れ出し、膿が沢山でて、血まで吹きだし、炎症して歩くのが困難になるまで痛みが増しました。
その後、デブリートマン手術で処置しましたが、傷口の具合はまだ悪いです。
そもそも最初の処置で、手術後、ギブズ2週間、その後装具に変更だったんですが、装具に変更になった時、先生は傷口の確認はしてくれませんでした。
傷口もテープを貼りっぱなしでした。
装具になって、3日後くらいに傷口のテープが外れてしまったため、自分で貼り替えました。
その後、すごく痛みだし、熱ももっていたため、病院に行くと、膿んでいるから洗浄すると言われ、毎日洗っていないの?と言われました。
ギプスをはずしてからの指示は受けておらず、感染症をおこして、傷口が開いてしまった状態だと言われました。
そして、なんで抜糸していないの?とも言われ、その後主治医の先生から毎日石鹸で洗うように指示していなくてごめんなさいと言われましたが、私は、治ると思っていましたが、現在に至っています。
毎日洗わなかったのが原因ではなく、手術時に出血が多かったからと言われました。
セカンドオピニオンで他の病院で見てもらった方がいいのでしょうか?
- A154 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「毎日洗わなかった」ために「感染」したわけではありません。
おそらく、「毎日石鹸で洗うように指示して」いれば「膿が沢山」溜まる前に自身で「感染」に気づくことが出来たかもしれないし、処置が早ければもっと早く治癒できたかもしれないという診立てで、「ごめんなさい」ということなのでしょう。
「アキレス腱」部分の皮膚は伸展性が小さく血流が良くないため、もともと治癒しにくい部位のうえ、感染を起こして哆開するとほとんどの場合上皮化し創閉鎖するまでに長期間を要します。
少しずつでも治癒する傾向にあるなら、これまで通り治療をお続けになって構わないでしょう。
もし皮膚欠損が狭くなる兆候が無く腱が露出しているなら、腱の乾燥や足関節の可動域縮小なども気になるので、主治医に相談していただき、形成外科や皮膚科で上皮化を促すための方法をアドバイスして貰ってはいかがでしょう。
- Q155 相談者 ニックネーム:ライン 患者様(相談対象者) 年齢:10代後半 性別:女性
-
1ヶ月ほど前に1m程のところから落ち脛を打撲し、脛に深い裂傷を負いました。大きさは5cm程です。
負傷後しばらくして整形外科に行きました。傷は縫わずに、絆創膏を貼りました。しかし傷の周りに血が溜まっているとの事で血を抜きました。ただ血が固まっておりほんとに少量しか抜けなかったです。
傷は最近塞がり打撲によるアザも無くなりました。
しかし脛の血腫が引いておらず、傷口の周りの感覚がありません。また、たまに立っていたり歩いていたりするとピリッと電気が走るような痛みがあります。正座など膝を着く際も傷口が出ているので痛くてできません。
これは時間の経過と共に良くなるものなのでしょうか。またそうでないとしたら再受診すべきでしょうか。
- A155 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
打撲と割創による瘢痕、末梢知覚神経の損傷、皮下血腫の線維化の症状です。
症状は、時間の経過とともに徐々に軽減します。
皮下血腫の線維化によるこぶのような変形も小さくなりますが、完全に無くならない場合もあります。
形成外科におかかりになって具体的なアドバイスを貰ってください。
- Q156 相談者 ニックネーム:まどい 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性
-
3日前レーザーにてほくろ除去を顔の5箇所行いました。その後、保護シール+軟膏を塗って頂きました。
保護シールは自然に剥がれるまで剥がさないで下さいと伝えられました。(カサブタが取れてしまい、治るのが遅くなるため。)
仕事上マスクを付けなければいけないのですが、除去した部分全て被さりマスクの中で保護シールが汗に濡れてしまいます。
この場合、汗で濡れていてもシールが剥がれない限りこのままで大丈夫なのでしょうか。
毎日洗顔+洗顔後は軟膏を塗ってくださいと言われているため行っていますが、保護シールが結構薄いので雑菌がないか不安です。
- A156 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
洗顔や抗生剤軟膏で、毛根や汗腺・脂腺が存在する皮膚を無菌にすることは出来ません。
軟膏と保護シールは創面の湿潤環境を保つためで、肌を無菌状態に保つためではないのです
もともと完全な無菌状態にする必要は無いので、シールが剥がれなければそのままにしておいて構いません。
整容に関する治療は、施術だけで終了するのではなく経過観察と術後ケアまで含めて成り立っています。
術後ケアに関する疑問に対する具体的な回答は、施術をした病院にお問い合わせください。
- Q157 相談者 ニックネーム:あさひ 患者様(相談対象者) 年齢:20代前半 性別:女性
-
12年ほど前になります。学校の水泳の部活で、友達とプールへ飛び込んだ際にそこに人がおり、その際にその子の身体の一部をぶつけた気がして謝罪をしました。
その子はプールから出た後も嘔吐や意識朦朧といった様子はなく元気だったのを覚えていますが、今になり何かその後に障害などが残っているのでは?と心配になりました。
- A157 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
脳に影響のない頭部打撲で受傷直後に「嘔吐や意識朦朧といった様子はなく元気だった」としても、数分から数時間で急性硬膜外血腫や、数か月以内に慢性硬膜外血腫などの障害が起きることが無いわけではありません。
ただし、頭部と頭部の衝突ではなく、10代半ばの女性が「プールへ飛び込んだ際に」「身体の一部をぶつけた気が」した接触なら、ぶつかられた相手が「プール」の中という条件からも、それほど大きな衝撃ではなかったと考えられます。
「何かその後に障害などが残っているのでは?と心配」する必要は無いでしょう。
- Q158 相談者 ニックネーム:ルー 患者様(相談対象者) 年齢:70代前半 性別:男性
-
外用のテーブルを動かした時にガラスの天板が非固定式の物だったらしく持ち上げた時に滑り落ち右足の薬指の付け根近くに真上から刺さったそうです
ガラス片等は刺さらず、天板の角で貫通しそうな感じで皮膚が切れた?裂けた?様な状態でした
キズパワーパッドを貼っても血がなかなか止まらず3日後に一度キズパワーパッドを剥がして傷口を洗いましたがまだ血が出ました
リント布にゲンタシン軟膏を厚めに塗ったものを貼り付けテープで固定しましたが病院に行ったほうが良いと言っても言うことを聞いてくれません
内出血もしていますし、薬指の皮膚の色も悪い気がします
血液サラサラにする薬を飲んでいますがまだ血も止まらない為その薬はやめてるそうですがいつまでも飲まずにいるのも持病に影響しそうだし心配です
皮膚科か外科かも分からずいます
- A158 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
血液抗凝固剤を服用している方は、外傷を受傷した際は出血によるトラブルを防ぐため医療機関を受診するべきです。
とくに下腿や足は外傷の治癒までに時間がかかる部位のため、医療機関の診察で自宅ケアの方法を指導して貰い、皮下血腫や感染などの合併症を防ぐことが必要です。
直ちに形成外科におかかりになることをお勧めします。
- Q159 相談者 ニックネーム:あざらし 患者様(相談対象者) 年齢:10代前半 性別:女性
-
赤ちゃんの時に受けた口唇裂の傷を目立たなくする手術を受けました。
術後、今2ヶ月経ちましたが、赤みが目立っています。毎日、医師の指示どおり、ドレニゾンテープとマイクロポアテープを貼っています。赤みは減っていくのか不安です。
何か別の治療を受けた方がいいのか迷っています。
- A159 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
整容に関する治療は、手術だけで治療の結果が決まるのではなく、術後のケアや治療まで含めて成り立っています。
術後3か月までは赤みが目立つ時期です。
唇裂の瘢痕修正術ならば、上口唇の組織量をわずかでも無駄にしないよう、極めて繊細な手術と繊細な術後ケアが計画されているはずです。
雅に治療の最中なのですから、主治医に今後の経過予想をお尋ねになり、瘢痕を目立たなくするために主治医の指示に従って頂いた方がよいと考えます。
- Q160 相談者 ニックネーム:ゆか 患者様(相談対象者) 年齢:4歳2か月 性別:女性
-
4歳の子供が、浅いですが、長さ5センチくらい、太ももあたりを怪我し出血しました。
自宅のぶら下がり健康器のネジに足を擦ったようです。ネジは全体的では無いですが一部、サビているところがありました..
水で濡らしたティッシュで押さえ、すぐ血は止まりました。(出血は少なく滲んでいる程度でした。)
長さのある絆創膏を貼っています。
傷が大きいことから病院受診した方が良いのでしょうか?
- A160 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
真皮浅層まで到達した擦過傷でしょう。
破傷風などは幼児期のワクチン接種で予防されるでしょうが、通常の菌による創感染の可能性は否定できません。
感染兆候を見逃さないため、瘢痕を目立たなくするために、形成外科を受診してください。
Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
side