- トップページ >
- 傷の悩み 無料相談 >
- FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
- > >
- 0_FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
傷の悩み 無料相談
創傷治癒よくある質問
- 0_FAQ 創傷治癒 よくあるご相談
- Q4271 相談者 ニックネーム:ねこ 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:女性
-
小学生の時、ハサミで下唇の中央下側を切ってしまいました。病院には行かず止血しただけだったのですが、その部分だけが少しだけ盛り上がり硬く白くなっています。唇のしわがそこだけ無いような感じです。口紅を塗っても目立ちます。
人と話すときの視線が気になります。
- A4271 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
診察をしていないので断言はできませんが、局所麻酔の手術で目立たない状態に形成することが可能と考えます。
「手術してその部分だけを切り取って周りの唇を寄せて目立たなくする」方法だけでなく、口腔側から粘膜を切除する方法、粘膜下の瘢痕だけを削る方法など、「目立たなくする」為に症状に合わせて手術法を計画する必要があります。
形成外科を受診して相談して下さい。
- Q4272 相談者 ニックネーム:もとを 患者様(相談対象者) 年齢:20代後半 性別:男性
-
コンクリートで転んでできた下アゴ突端の擦り傷で、表皮?真皮?がえぐれて肉が見えています。クイックパッドで湿潤療法と思い貼っていますが、滲出液が多くあふれてきてしまいます。こまめに張り替えるか、ワセリン等で覆ってしまうのがよいのでしょうか。ドレッシング材は使用したことがないのですが、ドラッグストアなどで入手できますか?
- A4272 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
浸出液で創周囲の健常皮膚がカブレてしまうことがあるので、「浸出液が多くあふれてきてしま」う状態ならば「クイックパッド」を「こまめに貼り替え」てください。
可能ならば一度、形成外科など創傷治癒の専門医を受診して、自宅での湿潤療法の適応になるかどうかを診断して貰ってください。
どんなに優れた治療法や新しい治療材料でも、適応を間違うと、期待した結果が得られないばかりか治癒の阻害になることもあるのですから、迷った時はまず専門医を受診して具体的に指導して貰うのが得策です。
- Q4273 相談者 ニックネーム:ペコ 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性
-
2歳になったばかりの娘がいるのですが、先月イスから落ちた拍子に、テーブルの角で左目のななめ上を切ってしまい、傷口が深いと思ったので慌てて救急病院につれて行き処置をしてもらいました。(傷の長さは7~8ミリぐらいです。)針で縫うのかと思いましたが、先生は縫合はせず、傷口を指で寄せながらダーマボンドという接着剤でくっつけてくれました。
今、1ヶ月が経ちますが、傷口はまだ赤みが残っており、今後もこのまま赤く残ってしまうのではと思うと、不安で仕方ありません。この赤みは、徐々に自然な肌色に戻っていくのでしょうか。それとも、今後もずっとこんな状態で残ってしまうのでしょうか。
ダーマボンドというものがどのようなものなのかよく分からないため、質問させていただきました。
- A4273 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「ダーマボンド」は表皮の切創を伸びない薄い膜で覆い閉鎖する接着剤で、創周囲の肌の緊張により開いて皮下組織が露出してしまうような創には使えません。
受傷部が「左目のななめ上」ならば、「傷口を指で寄せ」るだけでほぼ一本の線の様に創を閉鎖できたはずですから、創の開きを防ぎ湿潤環境で治癒させる目的で「縫合はせず」「ダーマボンドという接着剤でくっつけてくれた」処置は正しい判断だったと考えます。
まだ受傷後「1ヵ月」しか経っていないのですから「傷口はまだ赤みが残って」いる時期で、一般的に「今後も」受傷から3ヶ月までは赤みが続き瘢痕がやや硬くなる傾向があり
ますが、それ以降は徐々に赤みが減り柔らかくなっていくので心配はありません。
ご心配ならば、処置をしてくださった病院でも他の医療機関でも構わないので、形成外科を定期的に受診して瘢痕の経過を診て貰うとよいでしょう。
- Q4274 相談者 ニックネーム:mana 患者様(相談対象者) 年齢:30代前半 性別:女性
-
幼い頃の水疱瘡の凹んだ跡が眉間にあります。直径5mm程度で深さ1.5mm程度のものが3つです。
レーザー治療などで盛り上がった系の傷跡の治療法は目にしますが、凹んだ傷跡の治療は行われているのでしょうか。私の場合、少しでも目立たなくする方法はどんなものが考えられますか?
- A4274 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「凹んだ傷跡」を「少しでも目立たなくする」には、凹みの辺縁をなだらかにする、凹みに何らかの物質を注入する、凹みの部分の皮下組織を増殖させ再構築する、凹み部分を切り取って一本の線状に縫い合わせるなどの治療法が「考えられます」。
具体的には、ピーリングやアブレージョン、フィラー注入、PRP注射やフラクショナルレーザー、瘢痕形成術などの治療法を組み合わせます。
診察をしたうえで、それぞれの瘢痕に合わせ治療法の組み合わせを検討することになるので、
具体的な治療は形成外科や美容外科を受診してご相談ください。
- Q4275 相談者 ニックネーム:ひつじ 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:女性
-
32才の時に脳の血管腫のため、頭の開頭手術をしました。最初は傷口も順調だったのですが感染していることが判明し、その後、再手術を半年後に行い(ちなみに再手術は2回で1セットだったため同じ箇所を計3回手術したことになります)手術は無事成功しました。
でもその時の傷跡が<まるでヘアバンドのように長さは18センチぐらい幅は1.5センチぐらいでしょうか>当たり前かもしれませんが4年以上経った今もくっきりと残っています。
普段は髪型と粉上のヘアスプレーみたいなもので何とかごまかしていますが、ずっとこのままでいくのかと最近、うんざりしてきました。
ヘアスプレーみたいなものは割と高価ですし風に吹かれる度、ビクビクしてしまいます。
それに髪を洗って乾かす度、美容院に行って説明する度、ヘアバンド上の傷を見ると絶望的な気持ちになります。
・・先生に質問なのですがインターネットを見ているとこのような傷を根本的(?)に改善するには植毛する方法と皮膚を縫い合わせて傷口を小さくする方法と大きく分けて2つの方法があるように感じられました。
私のような術後傷跡にはどちらの方がリスクが少ないでしょうか?改善が見込めるでしょうか?
- A4275 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
メール内容から推察すると、瘢痕切除、縫縮手術が第一選択の様です。
ただし、傷跡が全く無くなるわけではありませんし、一部幅広い瘢痕になる可能性があります。
幅広い瘢痕を防ぐためあるいは縫合線に沿って髪が分かれてしまうのを防ぐため、皮弁法を併用する場合もありますし、残った瘢痕に自毛植毛をしてもよいでしょう。
まずは形成外科を受診して相談して下さい。
医療機関の受診は、具体的に治療するために受診する場合と、どんな治療法があるのかどの治療を選べばよいのか説明を訊くために受診する場合があるのですから、悩んだらまず受診してみることです。
治療法の決定には、頭皮の硬さや髪の向きも重要なファクターですから、担当医任せにするのではなく、ご自身でよく理解して、担当医と共にじっくりと検討して下さい。
- Q4276 相談者 ニックネーム:ほたて 患者様(相談対象者) 年齢:50代前半 性別:女性
-
2ヶ月前にガスコンロの火で、鎖骨、右肩から腕の内側の関節あたりまで2度の火傷をし、通院中です。
現在は手のむくみ、水ぶくれはなくなり鎖骨はヒルロイド、肩は、カデックス、腕はゲーベンを毎日病院でふき取り塗りなおしてからガーゼをつけてもらい、夕方自分で{痛みと左手の為綺麗にふき取れないのですが}ふきとり洗い流しクリームをぬり、モイスキンパッドでおおっています。ケロイド予防ににリザベンを服用しています。
最近ひきつりを感じ腕が真上まで上がらない事に不安を感じております。
主治医の先生は出来る範囲でいいですとの事ですが、自分で綺麗にクリームをふき取れない事が治癒を遅らせているのではないか?形成外科を受診したほうがよいのか?なやんでいます。主治医の先生は信頼していますが、どうかアドバイスをお願いします。
- A4276 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
診察をしなければ、具体的なアドバイスは出来ませんが、ゲーベンクリームを毎日2回「ふきとり洗い流し」ている処置は、「主治医」が熱傷創を診て判断なさっているのでしょうが、必ずしも必要のない処置かもしれません。
なるべく早い時期に形成外科で相談することをお勧めします。
他院でセカンドオピニオンを求めるのは、「主治医を信頼して」いるかどうかとは、全く次元の違う話で、専門医にセカンドオピニオンを求めたいと主治医に相談しても良い位です。
また、セカンドオピニオンを求める以前に、主治医に治療の手技を指導して貰うだけでなく、
「不安」を持っていることを訴えて現在なさっている治療の意義と必要性を説明して貰っても良いでしょう。
- Q4277 相談者 ニックネーム:ミッフィ 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:男性
-
子供が一年前に熱湯で火傷を負い形成外科でお世話になっていました。
今は火傷個所に茶色い縁が残っています。そして、発熱時やお風呂等で体が温まった時に茶色い縁の中が赤くなります。茶色い縁と温まった時に赤くなるのはもう少し経過すれば消失するのでしょうか?
火傷跡は子供の成長と共に、拡大していくのでしょうか?
- A4277 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「茶色い縁と温まった時に赤くなるのは」、時間の経過と共に目立たなくなります。
また身体が大きくなるので、「火傷跡は子供の成長と共に、拡大」します。
外傷や熱傷の治療は、上皮化して頻回の通院が必要無くなった時点から、瘢痕を目立たなくさせるための治療に移行するので、特に性急な治療をしないとしても、今後も定期的に「お世話になって」いた「形成外科」で経過を診て貰うとよいでしょう。
- Q4278 相談者 ニックネーム:tigermask 患者様(相談対象者) 年齢:30代後半 性別:男性
-
私は、口蓋裂をもつ30代の男です。これまで感じたことはなかったのですが、最近、縫い目のところ(鼻の穴近く)が、なんだか非常に痛みます。これは加齢によって、何か皮膚の収縮性がなくなってきたために起こってる現象なのでしょうか?
ちなみに3歳くらい?に手術してから、1度も修正手術はしていません。そのため、割と傷跡は目立つと思います。縫い目が押すと痛みを感じます
- A4278 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
頂いた情報だけでは判断が出来ないので、正しいアドバイスには診察が必要です。
「最近」というのが1~2週前からなら、皮下に小さな膿瘍が出来ている可能性があります。
抗生物質の内服で軽快する可能性もありますが、埋没糸が膿瘍の核になっているかもしれないので、皮膚科か形成外科を受診するとよいでしょう。
- Q4279 相談者 ニックネーム:みらい 患者様(相談対象者) 年齢:10歳未満 性別:女性
-
子供のやけどの跡について相談したいと思います。
子供は1歳4か月で、味噌汁がかかり前胸部、右前腕をやけどしました。すぐに水で5~10分ほど冷やし様子を見て、次の日に皮膚科を受診しました。
リンデロンVG軟膏を塗り、傷口は良くなりましたが、やけどの跡が残っています。皮膚科の先生は、胸部の跡は残るねと言っていますが・・・どうなのでしょうか?
胸部の傷跡は、3cm×2cmの大きな傷口は赤い状態で乾いてます。あと数か所小さい斑点になっている所は、白くなっています。また白い真中がピンクの状態です。腕のやけどのあとは、薄茶色になり皮がむけてきました。
まだ、小さいので新陳代謝も活発であると思いますが、皮膚再生も無理ですか?
もし、無理であればやけどの跡が薄くなる方法はありませんか?
- A4279 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
受傷後2週間を待たずに上皮化しているので、熱傷の程度はII度SDBと考えられ、目立つ瘢痕が残る可能性は少ないでしょう。
軽度の色素脱失や色素沈着は起きるかもしれません。
ビタミンCなどを積極的に摂ると多少は有効かもしれませんが、今は時間の経過を待つのが得策です。
3~6ヶ月程度は、紫外線の予防をしておいてください。
診察をしなければ具体的なアドバイスは出来ないので、お掛かりの皮膚科あるいは形成外科を定期的に受診して、経過を診て貰うと良いでしょう。
- Q4280 相談者 ニックネーム:モナド 患者様(相談対象者) 年齢:40代前半 性別:女性
-
眼瞼下垂手術を受けた2週間後に泣いて瞼が腫れてしまいました。瘢痕等に影響はあるのでしょうか?
- A4280 回答者:脇坂長興 (創傷治癒センター理事)
-
「2週間後に泣いて瞼が腫れ」たとしても、問題は無いでしょう。
「眼瞼下垂手術」は、術後2カ月以上経過して脹れが完全に退かなければ本当の評価は出来ませんし、瘢痕が目立たなくなるには3カ月以上必要です。
また、2年程経過するうちにほとんど瘢痕が目立たなくなります。
手術は術後の経過観察や術後ケアまで含めて完成されるものですから、術後に不安が生じた際には、定期的な診察以外でも主治医を受診して相談なさることをお勧めします。
Warning: Undefined variable $the_query in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/woundhealing/www/wp20230330/wp-content/themes/whc2023/category.php on line 177
side